
友人に対してイライラしてしまいました。完全に雑談になります…私は昔か…
友人に対してイライラしてしまいました。
完全に雑談になります…
私は昔から裕福ではない家庭に育ってきました。
母も私が産まれて間もない頃から働いていました。
自然とそれをみてきたのか私も無駄な物は買わない、節約をする…
というのが身に付いていました。
値段を見て予算外なら買えないし…他を考えよう。
という買い方ですね…
私は妊娠中ですがとてもじゃないけど、旦那だけの給料ではやっていけません。
来年にでも働きに出るつもりです。
それをある友人が…
『産まれたら子供を離したくなくなるよ…そんなに働きたいの?』
みたいなことを言われて、友人は子持ちの専業主婦ですがそれで生活が出来るからそんなことが言えるのだと思います。
私も働かないで専業主婦で生活が出来るのであればしたいです。
働くママはみんなそうですよね。
買い物の仕方も私とは違うのか
子供服を選んでいた時に私には到底買えない値段の服をみていて
『かわいいけど高いな~』
と言ったら…
『1人目なのにそんなに気にしなくていいと思うよ。値段気にしないで欲しくなるから』
と言われました。
それを聞いて、私とは金銭感覚が違うなと思いました。
悪気があって言ってるのではないと思いますが…
私からしてみたら、生活する上で精一杯です。
おしゃれしてる余裕がないの。
そういう気持ちです。
わからない人にはわからないからこちらにつぶやかせて頂きました。
- ☆ゆ~☆(8歳)
コメント

雪見だいふく
独身時代、子持ちママの会話を板挟みに聞いてきました。
今、子を持ち、リアルにママ達の感情が分かるようになりました。
ご友人、夫婦関係や子育て上手くいってますか?
お金は心配ないけど、心に隙間風が吹いてて、それを先輩風に変えているような…。
それかド天然か…。
まだ自分が独身だった頃、低収入ママが節約のため付き合いが悪くなったことを高収入ママが不思議がっていました。
今考えると高収入ママは旦那の不仲と浮気未遂で悩んでいた時期と同じでした~。
☆ゆ~☆
コメントありがとうございます。
私の友人は話を聞いていると夫婦関係はうまくいってるとは言い難いですね…
子育ては好きな方みたいなので問題はないと思います。
高収入ママは旦那がお金に余裕が出来てしまい、浮気に走ってしまうんですかね。
そう考えると低収入で地道にコツコツ生きるのも幸せなんだと感じます。
暖かいお言葉ありがとうございます。