※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぞら
子育て・グッズ

乳口炎、乳腺炎になった経験のある方への質問です。赤ちゃんが寝ているときに授乳すべきか、母乳量が少ない場合は吸わせるべきか。治った後は搾乳が必要かどうか。

乳口炎、乳腺炎になった事がある方

助産院では3時間間隔で飲ませてって事ですが、

月齢が上がるにつれて間隔があく場合、

寝ていて、起こして飲ませますか?(>_<)

今詰まりがある為か、母乳量も少ないかも?

なので、吸わせた方がいいですよね💦

また、これから治ったら、搾乳って感じでしょうか?

搾乳ってほど出ない感じですが😓

コメント

ゆう

とりあえず詰まりそう&詰まってる時は3時間で飲ませてました😅
それ以外は様子見てましたが、夜中子供は寝てるけど張って苦しい時は搾乳器で搾乳してました😆
(旦那に預けて出かけたい時用に冷凍しておけば自分も1人で出かけられるので😅)
あと搾乳器あるかないかでも取れる量も大変度合いもかなり違います🤣

  • あおぞら

    あおぞら

    搾乳器今まで使ってなくて…😅取れる量違うんですかね💡さし乳みたいなんですが💦
    早く乳口炎治ってほしいです😭

    • 12月24日