※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カカオ
子育て・グッズ

生後11日目の赤ちゃんが授乳後すぐに吐き戻しして寝てしまい、体重の増減が心配。授乳間隔や飲む量について不安があり、退院後の検診で体重を確認する予定です。

生後11日目の子を育てていますが、わからないことだらけです💦

授乳が3時間以上空くと脱水や低血糖?など注意とのことですが、授乳後すぐに吐き戻して そのまますぐ寝てしまった場合(ほとんど飲めてないかと思います…)、そこから3時間寝ているのは空きすぎになりますよね??💦

もともと母乳もミルクも規定量飲む前に寝てしまうのに吐き戻しもあって心配です😭
体重はベビースケールを用意していなかったのでわからず、数日後に退院後1週間検診があるので体重が減っていたり 全然増えていなければ購入しようと思っています。

ほぼ母乳(入院中は頑張って搾乳すれば40くらい、きちんと飲めているかは不明)、プラス ミルクを1日3回くらいあげていますが60作っても30くらい飲むと寝てしまいます。80なんて飲める気配もなく💦心配です💦

コメント

‪♡

混合ってことですよね?☺
母乳の出が良くなってて母乳だけでお腹いっぱいになってるのではないでしょうか?追加のミルクが不要なのかも…。授乳時間と量はあくまでも目安なのでうちもそうでしたが3時間きっちりあくことや規定量毎回必ず飲むなど、新生児の頃はほぼなかったです💦4時間ずっと寝てたり、2時間で起きてぐずぐずしたり…まだまだ安定しない時期だと思います!おしっこが出てればとりあえず脱水は心配ないかなと思ってます☺
ベビースケールうちもなかったですが抱っこして体重計に乗ってその合計から自分の体重マイナスして大体の赤ちゃんの体重測ってました😮

  • カカオ

    カカオ

    母乳多めの混合を目指してます!✨
    入院中は出産後すぐに母乳が出始めて、産院では多い方(といっても搾乳して40-50くらいでした)と言われましたが、胸がパンパンに張って詰まり気味だったので赤ちゃんが疲れてほぼ吸えず、毎回授乳の前後で体重が2gくらいしか増えませんでした💦

    母子別室の病院で授乳時間だけ会いに行き、助産師さんが適宜ミルクを追加して飲ませる(量不明です)方式だったので、退院後 母乳がどれくらい飲めていて ミルクをどれくらいあげればいいのかわからず💦

    おしっことうんちの回数・量はすごいので脱水は大丈夫そうですね!ありがとうございます!✨✨😭

    • 12月24日
  • ‪♡

    ‪♡

    50も出るなんて羨ましいです✨ママ凄いです☺
    私は最初全然でなくて赤ちゃん吸う力もなくて母乳詰まって胸パンパンで乳腺炎になったので気をつけて下さい!😢産院でマッサージしてもらうとかなり出が良くなりました✨母乳あげる前に自分で軽く詰まってるとこマッサージするといいです!

    別室だったんですね😢
    プラスのミルクはミルク缶に書いてある量以上あげないようにしたら大丈夫ですよ✨
    とりあえず多めに作っておいて勿体ないですがうちは余らせたのは捨ててました😢
    飲むときは飲むし残すときはかなり残してましたよ~💦笑

    • 12月24日
  • カカオ

    カカオ

    入院中パンパンになって痛いし熱いし保冷剤で冷やしては助産師さんに絞ってもらって…を繰り返し、退院日に慌てて電動搾乳機を購入しました!💦退院後は多少張ることはあってもだいぶマシになりました!✨ 今後、乳腺炎に気をつけなきゃですよね😭

    休むこと重視で別室の病院を選びましたが、授乳時間に搾乳のため早く行って マッサージで居残りして… 結局全然休めず(笑)、赤ちゃんと離れ離れで寂しいしミルク量もわからないし同室のがよかったかな…💦と思います!!✨

    規定量内で多めに作って、飲み残したらそれでいい という方式にしてみます✨✨
    ありがとうございます✨😭

    • 12月24日
ぽいん

授乳おつかれさまです❤
心配なこといっぱいですよねー!私もあんまり母乳飲んでもらえず、混合でした。ずっと母乳に対して、本当に出てるのか疑心暗鬼でした😂

意外と母乳が出ていて、飲めているのかもしれません。私なら、吐き戻しても寝ちゃうならそのまま寝かせて(心配しつつも😌)様子みます!吐き戻しは飲み過ぎた分を赤ちゃん自身が調整してることもあると思うので😄

あとは1週間健診での体重の増え具合をみて、考えるかなぁ🤔

  • ぽいん

    ぽいん

    前の回答の方がおっしゃるように、おしっこがちゃんと出ているか確認しながら様子みるといいと思います!

    • 12月24日
  • カカオ

    カカオ

    妊娠中は出産のことばかりで、産後の知識が無さすぎて我ながら呆れます😭
    量も不安ですし今後私が風邪ひいたり預けたりするときのために母乳メインの混合を目指しています✨

    吐き戻しが多く不安だったのですが、毎回必ず吐くわけではないので 吐いてしまった時くらいはそのまま寝ても平気と思うことにします!
    安心しました!ありがとうございます😭

    • 12月24日
  • ぽいん

    ぽいん

    知らないことが多くて当たり前ですよ🤗私も同じです😳子供が産まれてから、まわりに相談したり検索したり…年中やってます😄

    新生児期は、うちも母乳のあとミルク足してたんですけど、あげればあげるだけ飲む子で、新生児期はよく夜中に吐き戻して大変でした💦保育園入れる予定だったので母乳メインで混合!と思ってたのですが、結局母乳とミルク半々で育ち、今は離乳食とミルクになってます😊

    ママの身体もまだまだ回復途中ですから休めるときは休んでくださいねー!
    ファイトです😄❤❤

    • 12月24日
  • カカオ

    カカオ

    気にすべきことと 気にしなくて良いレベルのことの判断が難しくて、色んなことがこれでいいのかな?と不安になりますね💦

    ありがとうございます😭✨✨

    • 12月24日