
6ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否し、母乳も少ししか飲まない状況。排尿量が減少し、困っている。同じ経験の方、対処法を教えてください。
3ヶ月頃から哺乳瓶拒否で完母でしたが6ヶ月から母乳を飲みながら途中で泣くようになったので、またミルクを足していました。
哺乳瓶拒否もなおったようなので安心していたのですが、昨日あたりからまたミルクを飲んでくれなくなりました。
母乳も合計5分くらいしか飲まず、暴れて泣き出すのでそれ以上あげられず、かと言ってミルクは断固拒否で困っています。
今ところうんちは出ていますが、おしっこの量はかなり減った気がします。
同じような方いらっしゃいますか??
どのように対処したらいいのでしょう😿
- めい(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ニコ
水分補給でしたら、スパウトで麦茶はどうですか⁉️

あちこ
半年頃うちの上の子哺乳拒否あり、離乳食始まってるならお粥からでも水分やエネルギーとれるから、食べられるもの上げて様子見ていくしかない言われました😭
3日続いて熱出て心配で小児科行ったら一週間点滴入院になりました。
風邪こじらせたそうで、退院後は別人のように飲み食いするようになってびっくりしました😂💦
心配なら早めに小児科に相談したほうがいいですよ💦
-
めい
離乳食始めたばかりですが食べられるもの食べてもらおうと思います!こんなことならもっと早く始めてればよかったです💦
あちこさんのお子さんの場合は風邪で飲まなくなっていたということですか??- 12月24日
-
あちこ
遅くなってすみません💦風邪なのに押し売りしすぎて本人も嫌になってたところに無理強いしたので飲むのが嫌&具合悪くて飲めないダブルパンチだったみたいです😂💦
- 12月26日
-
めい
そうだったんですね💦
わたしもつい焦って無理強いしがちなので気を付けます!
年末年始になるし、体調にも気をつけながら様子見ます!
ありがとうございました😊- 12月26日
-
あちこ
いえいえ😅息子さんの食欲が戻るように祈ってます♥️
- 12月27日
めい
麦茶はまだ上手には飲めませんが多少は飲みます!
麦茶はストローマグで飲むのですが、ミルクも同じようにストローマグにしてみたらいいかもですね!!