

♡みゆ♡
私も切迫早産でウテメリン1日3回服用しています。
私は張り具合はその日その日によります。
少し立ち歩きすぎたなーって時だけ張って横になるとおさまる時や
横になってても胎動が激しくて張りっぱなしの時・・・
私は頸管が短めでなので、張りがおさまらない時があるとヤバイ!!って思ってひたすら横になっている生活です^^;

にゃんちゅー25
3人目にして3回目の切迫入院中の者です( ̄▽ ̄;)
おりものや出血など他に変わりはありませんか?
1人目の時は痛くない張りが、点滴しててもずっとありました(´°Д°`)
なので、看護師さんに痛くなったら電話して来てねと言われてました。
もし張りの間隔が一定の時間だとか少し痛いなと思うようでしたら、1度病院に相談してみた方がいいと思いますよ。

まゆみほりかわ
今日健診で、指摘されました💦
6カ月今まで入院2回、今は退院して自宅安静です。
ウテメリン4回飲んでても最近お腹の張りが寝ててもチョコチョコ、頚管も今までより短く2.5センチで2センチなるとまた入院と言われました💦
張りが続くようなら早めの受診をと言われました😓

にゃご615
まったく同じ34W3dです😊
アタシも張りやすくてウテメリンのんでますよ~!
酷い時はやはり10分切る間隔で張りました😰しかも、私の場合『イテテ』と声が出るくらいの痛みを伴ったり……
昼間は比較的軽いんですが、夜が張りやすくて……💦
病院で相談してNSTの検査も何度かしましたが、そう言う時に限って張らず💧
今のところ早産の兆候もないということで、入院ではないですが✨
でも、あと数週間でウテメリンも卒業!!今度は張らせないといけなくなりますね!
病院では特に安静の指示はでていないですか?
このまま無事に進むといいですね😊

楓
はじめまして。
私も34週です。
切迫早産で一ヶ月半、入院していて
昨日やっと退院した者です。
私も退院前から、現在も1日4回のウテメリン内服続行中です。
以前に比べて、お腹も大きくなってきたのでお腹の張りも1日に何回かはあります。
夜と天気の悪い日は特に張りやすいです。
ただ、一時間に4、5回以上だったり、痛みを伴う張りが起きた時や出血があった時は陣痛発生の恐れがあるので
夜中でも必ず病院に電話などで相談して診察に来てね、と言われてます。
ただ、34週になると赤ちゃんの発育も一安心の所までは来るのと、
お腹の張りもある程度はあるし、
出産に向けて子宮經管長も短くなってくるものだとの事で、
退院➡自宅安静(内服)になりました。
要するのに、最低限36週までに産まれなければいい(37週~が正期産ですが胎児の状態は36週ぐらいならほぼ変わりないとか)との事でした。
しかし、切迫早産診断だからこその見解なので
本当は予定日に産まれるのが一番赤ちゃんとママの状態としては、
ベストの日という事で、
出来るだけお腹の中で居てもらった方がいいということですね。
色々、大したことないのかあるのか
分からないことだらけだと思いますが、心配であれば病院で診てもらうのが一番安心ですよ(^-^)✨
自分一人の事じゃないですしね(>_<)
あと、一ヶ月。
お互い、どうなるか分からないけれどがんばりましょうね(^-^)/
コメント