
初産の予定日が近づいている妊婦です。病院では問題なしと言われていますが、子宮口が開いていないため心配です。周りのプレッシャーで辛い気持ちになっています。
5/5が予定日だった初産の妊婦です。
いま40w2dで大きさも順調の男の子です。
病院の先生からは何の問題もなくきていると言われていて、ただ子宮口が5/2の検診の時も開いてないと言われています。
運動してるしスクワットも床ふきも焼肉もオロナミンCもいろいろしてるんですが、なにかわたしに問題があるのでしょうか。
5/9の検診でも開いてなかったら子宮口を柔らかくする薬を出すと言われました。
予定日が近づく度に友達や両家の親からまだかまだかと言われ1番心配で不安なのは私なのになんでそんなにまだかまだかと言われないといけないのですか。
その言葉がプレッシャーで仕方ないです。
お皿を洗いながら1人で泣いてしまいます。
正直辛いです。
いつになったら産まれてくれるのでしょうか。
わたしに問題があるのでしょうか。
- かこちむ(5歳9ヶ月, 8歳)

りっくん
こんにちは(*^^*)2歳の男の子と、妊娠七ヶ月のママしてます!1人目の時、予定日すぎても陣痛がこず、まだかまだかと不安になったり夜中陣痛きたらどうしようと夜ねれなくなったりしたのを思い出しました(^o^)
赤ちゃんは、ママのお腹の居ごこちがいいからまだ出てきたくないのかもしれないですね🎶
出てきたら大忙しになるので、今のうちに色々したいことをするのもいいかもですね\(^o^)/
無事に産まれるのをお祈りしてます🎶
ちなみに最近姉は6日遅れで産みました🎶

chibikako
私も予定日から12日過ぎて出産しました。
予定日超過で管理入院もしました。
まだか?まだか?のプレッシャー分かります。
周りは単に楽しみで聞いてるんでしょうけど嫌ですよね。
大丈夫ですよ。
予定日なんて予定日なんですから‼
赤ちゃんが出てきたいと思ったタイミングで出てきてくれます‼
お母さんのお腹の中が気持ちよくてまだ居たいんですよ。
1度出てくるともう戻れませんから。
今のうちにゆっくりして下さい。

k.a.mama*
予定日過ぎると周りから言われるのでプレッシャーかかりますよね(´△`)
楽しみなのはわかりますが、本人の気持ちも察して欲しいですよね💦
初産ですし、気にする必要ないですよ(^^)
むしろ早めに産まれてきてしまうよりは良いことだと思うので(*^^*)
私は予定日から6日遅れで出産しましたよ( ´ ▽ ` )ノ

のんちゅまん
気持ちすごく分かります‼
私は5/4が予定日だったのですが、まだお腹の中で元気に動き回っています。
周りからのプレッシャー嫌ですよね( ノД`)義母が泊まり込みできてくれているのですが、お腹をさわる度に「陣痛来た?」と言われ、義父からはどう?とLINEが頻繁にきて、辟易しています(´ 3`)
赤ちゃんのタイミングとは頭では分かっていますが、焦っちゃいますよね。。。
お互いはやく会えると良いですね☆ミ

makip
わかります!
私も5/6予定日でまだお腹の中で元気に動いてます😁
私もジンクス試したり運動してますが、産まれる気配なしです😄
お腹の赤ちゃんのタイミング待ちましょう!
お互い良いお産になりますように❤️

さー*
予定日同じです😊
私もきのう健診で子宮口0,5センチと言われました😅
37wからずっと変わりません😂
私も里帰りしてから毎日二時間散歩したり、ジンクス全部試しましたがだめです(  ̄▽ ̄)
赤ちゃん、まだ出たくないんですかね😂
義母はGW皆で会いに行くからね~とか4/25までに頑張って産んでね!とか言ってきてましたが、思い通りにならなくてざまぁみろと思ってます。笑
一番赤ちゃんに会いたくて、予定日過ぎて不安なのは妊婦の私たちですよね😡
お互い元気な赤ちゃんに会えますように👶✨

スーエイト
こんばんは!あたしも予定日一緒です!
私も2日の時点で子宮口まったく開いておらず、レントゲンも撮られたんですが骨盤自体には問題ないと。 でも9日の検診までに何も無かったら、促進剤か手術だよと言われました>_<
散歩やら色々なジンクス試してはいますが、おしるしもないです。
周りからのまだ産まれないの?はほんとプレッシャーですよね>_< あたしが1番知りたいわ!って言いたくなりますもん笑
初産だからだと自分に言い聞かせ、赤ちゃんに早く会いたいよーと毎日話しかけて気を紛らわせています!
お互い早く赤ちゃんに会えるといいですね(*^^*) 頑張りましょう‼︎

ジャムおばさん
私も5月5日です♬
でもまったく気配もなく子宮口も、まったくで、あんまり下がってないみたいです(ToT)/~~~
焼肉もオロナミンCもやったんですが、太っただけでしたΣ(゚д゚lll)
助産師さんが嫌でも産まれてくるから気長に待っててって言ってくれるので、身内からまだか?って連絡きても、全然気になりません|( ̄3 ̄)|笑
42週までに産めばいいならいいや〜くらいですε-(´∀`; )
陣痛がこわくて、まだお腹にいてほしーとさえ思ってます笑

u-tan
私も5日予定日の男の子出産予定です♪私も焼肉、オロナミンC、スクワット、いっぱい歩けと言われ歩くも何も効果なしでした(笑)マイペースな母に、マイペースな息子なんだなぁーと思ってしまいます(笑)
お腹も下がらず、子宮もかたく開いてもなくこのままだと陣痛こーへんから刺激するわな!と今日の検診で内診グリグリされ、
出血するも、この出産はお印ちゃうからな!と言われ頑張って歩いてと言われました。^^;
周りからは色々と言われますよね!いつ産まれるかとか私が1番知りたい!と思ったりします♡
ただでさえ陣痛怖いのに^^;
安産目指して頑張りましょうね!私も頑張ります!マイペースな息子の為に(笑)

ローメロ
私も初産で予定日5/5だった妊婦です。
実家が遠めの里帰りでGWだったため、旦那が4/30から昨日まで来てくれていて、その間に産まれると期待していたのですが、産まれませんでした。
子宮口は、36週で、1cm開いてたのですが、そこから毎週健診で、進まずでした。
5/6に健診いった際に、旦那がいるからできれば明日に出てきてくれるとと先生に相談し、そこの病院は通常はグリグリしないようですが、してもらい、痛いのを耐え3cmまで開いてもらいました。
そしたら、お腹がとてもはるようになり、出血も少しあり、その夜寝るときにはかってみたら、一度定期的にお腹がはるのと少し痛みがあったので、病院に連絡してみてとうとう来たなと入院しました。
私もとても期待してました。
一晩陣痛の機械をつけてみてもらったのですが、痛みも遠のいてしまい、陣痛の痛みはしゃべれないくらい痛いとも言われ、結果次の日の朝退院しました。
何もなければ5/12に入院して、バルーン➡促進剤で出産予定です。
出産を不安に思ったことなど一度もなかったはずなのに、
旦那が帰り、昨日号泣してました。
予定日すぎ、周りからもまだかまだかの言葉や、自分の期待、旦那に立ち会ってほしいという思いもあり、本当は不安とプレッシャーでいっぱいだったのかと思います。
この子は本当に産まれてきてくれるのか、
ずっと お腹の中にいるんじゃないかとさえ思うのですが、
気長に待とうと決めました。
入院の予定も決まり、遅くともという日程が決まっているし。
かちこむさんの質問とお答えしてる皆様の回答みて、思わず共感と勇気づけてもらいました!
正産期が終わるまでには、きっと会えるからあまり今日は今日はと思わずゆっくり過ごしたいと思います☺
赤ちゃんにも元気なんだし、不安になってしまって、悪かったなって!
お互い元気な赤ちゃんに会えますように😄

ちびとら
すごく気持ちわかります!
私も5月6日予定日でジンクスいろいろ試しましたがまだまだ産まれてくる気配なしです(^-^;)
しかも、旦那が仕事の都合で5月5日からお盆までいなくなってしまうことがわかっていたので尚更早く産みたかったのですが、願いは叶わず3日前に旦那も旅立ってしまいました( /_ ; )
私もこのまま陣痛来なければ11日の朝から入院してバルーンと促進剤使って計画分娩の予定決まりました!
なかなか産まれてこなくて周りからのプレッシャーなども感じましたが、赤ちゃんが元気ならなんでもいいやと割りきりました!
むしろどんどん大きくなる我が子に一人で臨む計画分娩の恐怖が増して自分で自分が情けないくらいです(;-;)
ごめんなさい長くなって。。
なんだか他人事に思えなくて( ;∀;)
お互い安産でありますように!がんばりましょうね!!(>_<)♡
コメント