
年明けに2ヶ月ぐらいに受ける注射をしに来たいのですが、予約って、産婦人科の所に電話すればいいんですか??
年明けに2ヶ月ぐらいに受ける注射をしに来たいのですが、予約って、産婦人科の所に電話すればいいんですか??
- はじめてのママリ🔰 21.(5歳7ヶ月)
コメント

ころすけ
予防接種ですか?
小児科です😊

ジェシー
小児科になると思います。
-
はじめてのママリ🔰 21.
分かりました!
- 12月24日

めーー
こんにちは!
予防接種は小児科ですよ^ ^
だいたい1ヶ月検診終えたら赤ちゃんは産婦人科でなく小児科に診てもらうことになります(^^)

そよかか
産婦人科でやってるとこならそれでもいいと思いますよー!
うちはBCG以外打ってくれるとこでした✨
-
はじめてのママリ🔰 21.
電話してもどこに、要件か言わなきゃいけないのでどこにかけていいか分からなくて。
- 12月24日
-
そよかか
産婦人科だと出産したところしかやってくれないので、あくまでも産まれた赤ちゃんに対する予防接種なら、お近くの小児科に「予防接種受けたくて…」と電話されたらいいですよ✨
何の予防接種ですかー?何を一緒に打ちますかー?等聞かれると思いますが、もしよく分からなかったら、生後2ヶ月で初めて打つ予防接種で何をどういう順番で打ったらいいか分からなくて…等お伝えしたら、どの予防接種が出来るか教えてくれるかと思います✨
実際予防接種するときに、今後の接種スケジュールをお医者さんに立ててくださいといえば立ててくれるので、どの時期にどの予防接種かとか分かりやすくなると思います!
保健センターでもらう冊子だと、予防接種打ったら次まで何日間空けてくださいとか同時接種がどーのこーのと色々書いてあって分かりづらいですが💦- 12月24日

退会ユーザー
小児科ですよー!!💦

はじめてのママリ🔰
届いた紙の中に、実施施設一覧がありませんでしたか?
その一覧から近くの小児科を選ぶと良いと思いますよ〜!
はじめはたくさん打つので、問診票もたくさん書かないといけません。
相談したり一緒に行ける人がいると良いのですが。
はじめてのママリ🔰 21.
多分、予防接種だと思います、なんか、色々注射打たなきゃいけないみたいで、市から紙が届いてるんです。
ころすけ
1ヶ月検診や、地域の助産師訪問などで指導受けてないんですか?💦
もしわからないなら役所に電話してちゃんと説明を聞いた方がいいと思います😊
予防接種はリスクもあるものなので、内容やスケジュールなど理解しないまま受けるのは良くないとおもいます。