
コメント

ゆきゆあママ
サンロード保育園は、全部持参しないといけません。オムツ、ミルク、よだれかけ、着替え。お湯はあちらが用意してくれるので、ミルクの粉だけを準備して行けばいいです!キャンセル料とかもかからなかったです!!
ゆきゆあママ
サンロード保育園は、全部持参しないといけません。オムツ、ミルク、よだれかけ、着替え。お湯はあちらが用意してくれるので、ミルクの粉だけを準備して行けばいいです!キャンセル料とかもかからなかったです!!
「保育園」に関する質問
1歳になったら託児所に子どもを預けて仕事復帰するのですが、上下何枚ずつくらい服を準備したらいいのでしょうか? 託児所や保育園の服と休日のおでかけ服は分けたいなと思っています!春からは保育園に通う予定です!
みなさんならどうしますか? もうすぐ上の子の誕生日です。 夫も休みをとってくれました。上2人は保育園に通っていて、上の子は保育園をお休みします。 そこで2人目をどうするか迷っています。みんなでお休みしてお出か…
保育園でりんご病が流行っていて感染した子と仲良しで土曜日の運動会で私も関わったのですが、今日りんご病とわかったみたいです。 うちの子は今のところ症状はありません。クラスも一個下なので一緒ではないですが運動…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はち
返信ありがとうございます!
雰囲気はどうでしたか…??あまりいい噂を聞かないもので💦
まだ生後2ヶ月なので、預かってくれるところもなかなかなくて、困っています(;_;)
ゆきゆあママ
私的には普通かなって思いました。
はち
そうなんですね、ありがとうございます!
ちなみに何ヶ月のお子さん預けられましたか?
ゆきゆあママ
その時は7~8ヶ月だったと思います。