
コメント

☆なぁちゃん☆
男ってそうですよね。基本的に自分優先だし、私にも自分(旦那)優先にしてほしいという態度をされます(´・ω・`)

マン
結婚してからも子供が生まれてからもまだ独身気分なのかな?と思うくらい自分優先で動いてることが多々あります😥
子供に愛情いっぱいですが、子供については遊ぶ以外はしないので、いいとこ取り💦
男性の仕事は子供産まれてもそれまでと変わらないけど、母親の生活は激変ですよ。
子育ての一部しか見てないパパが思ってるより、子育ては何倍も大変ですよね🤔
-
ゆゆ
コメントありがとうございます🙇🏻
そうなんです。子どもに対しては愛情を注いでくれはするのですが、本当にいいとこ取りです。- 12月24日

miyu★
同感です。女の人は生活から考え方やら180度変わるのに、男の人は今までと変わらないルーティンで過ごしてずるいと思ってしまいます。
-
ゆゆ
コメントありがとうございます🙇🏻
この時期ウイルス感染が怖いので伝えると神経質だなみたいな態度を取られます。
子どもも自分の感覚と同じでいるのが考えられないです。- 12月24日

退会ユーザー
わかります!
じゃあ仕事変わってよ!おれは子供といた方がいいけど!
とか言われてました。
お前、離乳食つくれんのかよ!子供にやる食事の量わかんのかよ!
こっちは、朝から晩まで休む暇も自分の時間もないんだよ!
いまだに自分ペースだなぁこいつ、って思うときあるんで、いつまでたってもムカつく存在です。
-
ゆゆ
コメントありがとうございます🙇🏻
ほんとですよね。
自分は子どもと遊ぶだけ、ご飯食べさせるだけすればいいですけど、こっちはそれにプラス家事もしないといけないし。
旦那の休みの日は出かけられて嬉しい反面、イライラも積もります。- 12月24日

みかん
そんなもんですよね。妊娠したとき、我慢しなきゃならないことも増えるし、家事、育児協力してくれないと困るよって私がいったらちゃんとやるって言ってたけど…実際は違いますもん。休みはゲーム、動画。気が向いたら子供の相手…生活厳しいっつってんのにパチンコ行くし。ほんとイラつきます。
-
ゆゆ
コメントありがとうございます🙇🏻
言ったらやる。私も言われました。
たしかにその時はやりますが、次の日になればリセット。
しかも言う内容もお弁当出してとか使ったお皿冷やしてとかそのレベルです。
ほんとなんなんでしょうね。- 12月24日
-
みかん
遅くなってすみません💦うちの旦那も同じです😥
- 12月26日

れいちゅん
出来もしないのに、子育てと仕事変わってみろとか言ってきた時は本当に心の底から「頭おかしいんじゃない?」と言ってしまいました😂😂
俺は通勤に何時間もかかってなんちゃらかんちゃらとかグダグダ言うけど、こっちはまま24時間やってますから〜って感じです😑うちの旦那は子育てが仕事だろ!っていう自論をお持ちなので、喧嘩した時に「私は24時間働いています」と言うと、それが仕事なんだから文句言うなと言われます😑なので、「お前が仕事の文句言ってんだろ。人に文句言うなって言うなら、自分が文句言わずに働け。寝る時間もゲームする時間もあんだろ。」で勝てます😂😂
逆に無知なやつに説明すんの面倒くさいから、子育てに介入してこないで?ってよく思います😂w
-
ゆゆ
コメントありがとうございます🙇🏻
その自論、素晴らしいですね👏🏻
でも自分が都合悪くなるとその自論は簡単にひっくり返るんですよね。不思議ですよね。- 12月24日
ゆゆ
コメントありがとうございます🙇🏻
その態度ムカつきますね😕😕
しょうがないんですかね、、