
9ヶ月の男の子の夕寝について相談です。夕寝のタイミングが遅く、就寝時間が遅れてしまい、2回目の離乳食が難しい状況です。同じ月齢の方の1日のスケジュールを知りたいです。
生後9ヶ月の男の子のママです( ˊᵕˋ )♡
同じ様な月年齢の方にご質問です。
お子さん夕寝ってしてますか?
有無に関わらず
よければ、1日のスケジュールを教えてください(^^)
ウチの子はご機嫌で起きていられる時間が2時間半~3時間です。
15時台にお昼寝が終わった時に夕寝のタイミングが18時頃になってしまい、スムーズに寝てくればいいのですが、夕寝の時だけなかなか寝てくれず、もし寝させてもそこから寝させると就寝時間が21時を過ぎてしまうのでバタバタお風呂に入らせて授乳して就寝という流れになり、2回目の離乳食が出来なかったりでいます。m(_ _)m
。
- そうちゃんママ(6歳)
コメント

シンママ
うちはたいてい
8時起床 離乳食
11時頃 30分寝
13時頃 離乳食
16時頃 30分寝
18時 離乳食
18:30 お風呂
20時就寝 ですかね。外出てるとほとんど寝ないです!ある程度家にいるとこんな流れかなぁ。

退会ユーザー
9ヶ月の男の子です!
7時〜8時に起床
8時過ぎに1回目離乳食
10時半〜11時の間に昼寝(1時間程度)
13時 2回目離乳食
14時〜16時 昼寝
17時半 3回目離乳食
19時半 お風呂
20時 授乳で就寝
です😀
夕寝はしたことがなく、
眠くなりそうな時は
3回目の離乳食を早めたりしてます!
-
そうちゃんママ
コメントありがとうございます♡♡(^^)
夕寝したことないんですね!なるほど♡眠くなりそうな時は早めたり調整したり、すればいいですね♡(´˘`*)
まだ、3回食初めてないので参考にさせて頂きますね◡̈⃝︎⋆︎*- 12月25日

退会ユーザー
朝7時ー離乳食350〜360
9時ー10時(朝寝)
12時ー離乳食350〜360
14時半〜15時半(昼寝)
17時ー離乳食350〜360
18時ーお風呂
20時就寝
てな感じです😊
夕寝は、6ヶ月半頃からさせずにいたら
離乳食量も、増えてたせいかまとまって
寝るようなってました!!
ミルクは卒業してます!!
-
そうちゃんママ
コメントありがとうございます♡(´˘`*)
私の理想的なスケジュールです♪(*¯ ³¯*)夕寝私も辞めてみようかな\(◡̈)/- 12月25日
-
退会ユーザー
夕寝を辞めると、離乳食量も増え
朝までしっかり寝てくれると思います☺️
最初は、グズって大変かもですが💦笑- 12月25日
-
そうちゃんママ
ありがとうございます♡♡(^^)
今日早速、夕寝させないで寝かせてみました!スムーズにいけましたが、このままこれが上手く続き増すように❁❁❁♡(´˘`*)- 12月25日

sue
7ヶ月まで夕寝させてました!☺️が、8ヶ月からわざと寝かせないようにしました!なので早くご飯とお風呂にして18時くらいからもう寝室へ。それから徐々に起きれるようになって今では15時くらいまで昼寝して、そのあとは20時半や21時くらいまで起きれるようなってます😂
-
そうちゃんママ
コメントありがとうございます♡(´˘`*)
夕寝させないようにとは、最初大変だったんでしょうね٩( 'ω' )و
15時から21時ぐらいまで起きてるとはスゴすぎます☆体力ついてきましたね(^-^)- 12月25日

ママリ
7時半起床
8時半 離乳食①+授乳
10時半 朝寝① 30分程
12時 離乳食②
13時 昼寝② 30分程
3時 授乳
16時 夕寝③ 30分程
17時 離乳食③
18時 眠くなりながらお風呂
19時〜19時半 授乳しつつ就寝
9ヶ月なりたてでこんな感じです。うちの子は短時間寝ですがとにかくすぐ眠くなるので夕方からお風呂まではバタバタです😵眠くなるタイミングを見て離乳食の時間は前後します。
-
そうちゃんママ
コメントありがとうございます(^^)
おねんね時間、この時期の月年齢でも短時間でビックリしました!!ウチの子も3.4ヶ月頃は30分寝でした!すぐ起きちゃうと色々バタバタになっちゃいますよねm(_ _)m
でも就寝時間が早くて羨ましいです☆- 12月25日

A.M
7時から7時半に起床
8時離乳食
10時くらいから朝寝30〜1時間
12時離乳食
14時半から15時くらいに昼寝30〜1時間
16時お風呂
17時離乳食
19時ミルク就寝です!
うちも早く寝させたくて16時には長男お風呂いれてその次に下の子お風呂入れてます🤣笑
-
そうちゃんママ
コメントありがとうございます♡♡(^^)
2人の子育てお疲れ様です☆
凄く、理想的なスケジュールです♪
就寝時間も早くて羨ましい☆
参考にさせて頂きますね♡(´˘`*)- 12月25日

ままりぃ
7:00起床
7:30離乳食①
9:00朝寝(1〜2時間)
11:30離乳食②
15:00ミルク
15:30昼寝(1〜1.5時間)
17:30風呂
18:30離乳食③
20:30ミルク
21:00就寝
昼から出かける事が多く昼寝が遅めです。
家にいる時は14時頃昼寝をして
17時頃夕寝することもありますが、
夕寝をしても部屋を暗くすれば21時にはすんなり寝ます😌
-
そうちゃんママ
コメントありがとうございます♡♡(^^)
部屋を暗くすればすんなり寝てくれるだなんて、お子さんかなりお利口さんですね( ˊᵕˋ )♡
暗くなれば寝るってちゃんと分かってくれてるんですね(^^)凄い!!- 12月25日

ききらら
7時 起きる
8時 朝ごはん
9時 授乳
10時 朝寝1時間程
12時 昼ごはん
14時 昼寝1時間程
15時 おやつ
17時 お風呂
18時 夜ご飯
19時 授乳
最近は、授乳量減ってきました👶
朝寝もテレビ見ながら一人で寝ています💤
だいたい、外出無しでこのような感じです❢
-
ききらら
追加
21時 就寝- 12月24日
-
そうちゃんママ
コメントありがとうございます♡♡(^^)まさかのセルフ寝んねですか!?凄い!!(゚O゚)♡
ウチはテレビ付けるとずーっと見ちゃうのでそうはいかないな~(. .`)
おやつ、与えられてるんですね♪私も取り入れてみようかな♡(´˘`*)- 12月25日
そうちゃんママ
アルちょんさん様♡
コメントありがとうございます(^^)
日中のおねんね時間短いですね、起きていられる時間が長いんでしょうね(◍ ´꒳` ◍)❁すごい!!
シンママ
夜も2時間ごとに起きてるんで、寝なくていい子みたいです💦
そうちゃんママ
夜、2時間毎に起きるの辛いですね( ;ᯅ; )
朝までぐっすり寝れる日が来ますように❁❁❁♡(´˘`*)