
コメント

はじめてのママリ
みやざわ小児科に行ってますが、私は気に入ってます😊💕
予防接種の予約が取りやすくて待ち時間も少ないですし、看護師さんや受付の方皆さんベテランさんが多くて頼りになり話もしやすいです✨
お医者さんはおじいさんで、予防接種以外では熱が出た際に受診したことがありますが、元気があればすぐには薬は出さない方針のようです。
でも息子は薬を飲まなくても次の日には熱が下がったので、本当に薬は必要なかったなー✨と思いました😊
逆に私はあまり好きではない小児科は大谷小児科です😣💦
0歳4ヶ月の時に息子が便秘で浣腸をしてもらったことがあるんですけど、ウンチがオムツから溢れ出てきてしまい、私のズボンや病院の床も汚れてしまいました😭💦
その時の看護師さんの対応が息子ではなく床ばかりを拭いていたり、私も自分のズボンがウンチまみれになっているのに最後の会計普通にめっちゃ待たされるし、ちょっと早く呼んでくれるとか配慮してくれても良いのに...とか思ったりもして、嫌な記憶になりもう行きたくなくなりました( > <。)
あと、看護師をしている義母にその事を話したら、私の働いてる病院ではウンチがたくさん出ても大丈夫なように赤ちゃんを大きいビニール袋で包むよと言っていて、そもそもそういう対応をしてくれていればウンチが漏れ出ても大丈夫だったのかと思って大谷小児科のイメージが悪くなりました😭
長々とすみません🙇🏻♀️💦
もうすぐご出産ですかね?
頑張ってください🙏✨

a...
うちは出産がマミーローズの為そのままマミーローズの小児科に行ってます😊先生も看護師も優しいですよ〜。風邪以外の症状の時は別室待機です。一応ネット予約が出来ますが、すぐいっぱいになります💦
あとは羽柴クリニックも利用してますが、アレルギーがある場合はオススメです♡
ママ友は結構、かわい小児科が多いです!
-
みい
お返事ありがとうございます😌
3つも病院を教えて頂きありがとうございます!!
調べてみます✨- 12月24日

mii
こどもクリニックぽっぽ
オススメです💡
スグ隣に処方箋薬局があるので
よく利用してました!
-
みい
お返事ありがとうございます😌
家からも近いので通いやすそうです!
検討してみます✨- 12月24日
みい
詳しくお返事頂きありがとうございます😌
薬をむやみに飲ませたくはないと思っているのでその点はとても良さそうです😇
大谷小児科は妹たちが行っているのですが母から対応が悪いなどと聞いたことがないのでびっくりでした😳😳
もうすぐ出産です!
ありがとうございます💛