

ぷにまま
私は20週の時に性別確定しましたが、赤ちゃんのお名前はまだまだ決めれなさそうです😅😅笑
なかなか思い浮かばなくて....
ゆっくり考えたらいいかなあなんて思ってます😄
最終的には、いくつか候補をあげといて、産まれてきてから赤ちゃんのお顔を見てぴったりなのを選んであげるつもりです💗💗

𝚢
妊娠後期に入ってから本格的に
考えるようになりました😅笑
本などは買わずに画数や
漢字の意味などはネットで
調べてました〜𓅯𓅯

なたまめ
うちは20週近く、先生に「女の子で間違いないよ」と言われてから本格的に考えました。たまに性別がずっとわからない子もいるようですが、私の場合は断言してもらわないと不安だったので聞きましたね。

あい
5ヶ月で性別は教えてもらいましたが、名前を真剣に考え始めたのは産休に入ってからです😅

退会ユーザー
私は妊娠7ヶ月くらいにやっと
性別が確定しました!
その前から男の子なら女の子なら
こういう名前をつけたいという候補を挙げといて、性別が確定してから
私の場合は女の子なので、ふたつの候補に絞ってた中から、画数に詳しい義母から画数を見てもらい決めた感じです⭐️
名前が確定したのは妊娠8ヶ月のときです♡´・ᴗ・`♡

ゆーん
16週で男かも…といわれ、
20週で確定しました!
優柔不断で1人目の時は生まれて退院する時になってようやく決まったので、今回は妊娠が分かった時点で 女の子ならこれ、男の子ならこれって何個かずつ候補考えてました🤔💦

オムそば
妊娠前から名前に入れたい漢字は決めていて、妊娠してからある程度女の子だったらこれ、男の子だったらこれ、と考えてました!
22wで性別が確定し、その時点で名前も決めましたよ☺️
コメント