![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10年前に在日中国人と結婚した妹の国籍についてです。姉である私が私用…
10年前に在日中国人と結婚した妹の国籍についてです。
姉である私が私用で家族の戸籍謄本を取り寄せた先に妹とその子供たちの国籍が中国になっていました。
妹ができちゃった結婚する際に自分と生まれてくる子供は日本国籍にしてもらったと言っていたのでおかしいなと思い妹に確認をしたら「そんな訳はない!何かの間違いだ!」と怒っていました。
その後妹自身で戸籍謄本を取り寄せ在日中国人の旦那に確認したところ「何を勝手なことしているんだ!」と目の前で戸籍謄本を取り上げられたみたいです。
そして国籍のことについては話を流されたようです。
嫁いだ妹には在日中国人の旦那との間に4人の子供がいて義両親も近くに住んでいて結婚前から2000万円ほどの金銭的援助をしてもらっていますので妹は中々旦那に突っ込んだ質問ができないみたいです。
本人は10年もの間自分と子供たちが中国国籍になっていることを知らなかったのですが、旦那が勝手に奥さん本人の意志と異なった国籍を指定することはできるのでしょうか?
- ゆめ
![くれは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くれは
赤ちゃんが産まれてからの手続きを旦那さんがされてるならできると思いますよ。。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
二重国籍の状態ではないのですか?
中国国籍のみということであれば、最初から日本国籍を取得してないのか、それとも後から日本国籍離脱手続きしたか…?
国籍を取る際の手続きを完全に旦那さん任せにしてた感じですかね💦
今調べてみたら、15才以下の子供の日本国籍離脱手続きをする場合はお父さんとお母さんのパスポートが必要らしいです。
コメント