コメント
のん
3.4ヶ月検診とかBCG予防接種の時はベビーカーはエレベーターおりた所に置く形になりますよ☺️
エレベーターで4階?に上がって母子手帳提出→集団で離乳食とか簡単なお話、そこまではベビーカーで大丈夫だったと思います。
検診始まったらずっと抱っこで各部屋回ります✋
のん
3.4ヶ月検診とかBCG予防接種の時はベビーカーはエレベーターおりた所に置く形になりますよ☺️
エレベーターで4階?に上がって母子手帳提出→集団で離乳食とか簡単なお話、そこまではベビーカーで大丈夫だったと思います。
検診始まったらずっと抱っこで各部屋回ります✋
「ベビーカー」に関する質問
末っ子が慣らし保育中で早帰りなので同じ園に通ってる上の子迎えに行く時にベビーカーで行ったら先生に鼻で笑われました。 ベビーカー乗ってきたんだって馬鹿にされたような言い方でした。 その時は他のママさんと話して…
ベビーカーのおすすめ教えてください! ベビーカーってどれもだいたい公園に持っていけますか? ガタガタ道を歩くならシングルタイヤ、安全性ではダブルタイヤとネットに書いてありましたが、どうなんでしょう? いつも行…
子ども用ハーネスを購入したものの、悩んでいます。 5歳、3歳、1歳半の双子の4人を育てています。 5歳の子は保育園に行っていますが、下の3人は家庭保育中なので、保育園の送迎や買い物、病院、支援センターなど出かける…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Rin
コメントありがとうございます🙇🏻♀️✨
そのような形態なのでしたら、ベビーカーで行っても大丈夫そうですかね☺️
ベビーカーでこられてる方って結構いらっしゃいますか😅!?
のん
私の時の検診は抱っこひもが圧倒的に多くてベビーカーは数人でした💦
でもBCGの時は抱っこひもじゃなくベビーカーにしましたよ😂始まるまでの待ってる間の抱っこが結構しんどくて(笑)
ただ、検診のところのトイレは、ベビーカーで入れるような広い個室がなくて不便だなぁというのは思いました💧だからトイレ行かなくていいようにしておくといいと思います🎵
Rin
そうだったんですね☺️
やっぱり案内にあのように書いてるからですかね😳
そんなに待ち時間長いんですか😱!?
アドバイスまでありがとうございます🙇🏻♀️💕
のん
検診は母子手帳提出順で赤ちゃん20人くらいはいたと思いますよ✋
Rin
そうなんですね☺️
でしたら受付時間よりも少し早めに行く方が良さそうですね😉✨