
コメント

とまと
どこか体調悪いんじゃないでしょうか?
同じ様子では無かったですが、息子が中耳炎の時は機嫌が悪くよく泣いたり、イライラしたりしてます😢

*アヒル*
うちもそうですよー!かなり反り返ります😂
機嫌がいいかと思えば急に機嫌悪く癇癪起こし、急に治ります😅←情緒不安定な感じです🤣
でも、今の時期は記憶力の発達や自立心の芽生えから、言葉も上手く伝えれない…感情のコントロールがまだ上手く出来きない…脳の成長に気持ちがついて行けず癇癪を起こすと言われています😊
お母さんは本当に大変ですが…でも、子どもが健康に問題なく成長している証だとわかると少し安心し、少し寛大に見守って受け止めてあげることが出来ますよね☺️✨
↑それでもやっぱり疲れますが😂
少したてば治るので、無理に頑張って泣き止ませなきゃ〜って思わなくて大丈夫ですよ😊✨
お互い子どもの成長を喜びながら、無理せず楽しみましょう😊
-
なみ。
なるほどと納得しました。
少しパニクりますが、ギューって抱きしめて落ち着くまで大丈夫大丈夫と言い聞かせてました。
根気と体力がいると言いますが本当だなと感じました。
ありがとうございます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧- 12月23日
-
*アヒル*
グッドアンサーありがとうございます😌✨
抱きしめて落ち着くのを待つ♡で正解ですよ!😊💓
泣くからとお菓子やジュースを与える、要求された通りになんでもしてあげると癇癪起こせばもらえると学習してしまうから思うからよくないようです💦
余裕ないときは本当に根気と体力かなり消耗しますよね😭笑
お互い無理せず頑張りましょう😌✨- 12月23日
-
なみ。
確かにお菓子や物であやつるのは嫌いです(。•́︿•̀。)
これからです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ありがとうございますヽ(*´∀`)
頑張りましょう(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧- 12月23日
なみ。
病院へ連絡して
受診した方がいいのか
聞くべきですかね(。•́︿•̀。)
とまと
返信気付くのが遅かったみたいで、すみません💦
情緒不安定な感じだったようですね😌
上手く話せないので、体調悪くても機嫌悪くなったりします。気になる症状が無ければ、様子見で良いと思い
とますが😌
黄色い鼻水が続いてると中耳炎で泣いてる可能性もあるので、耳鼻科への受診をオススメします◡̈⃝︎⋆︎*
なみ。
黄緑の鼻水出てます(T ^ T)
ありがとうございます。
病院へ行ってみます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧