※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

サンタクロースが来るっていうのは何歳くらいから理解してますか?4才の息子は全く興味ないかんじでわかってなくて😵

サンタクロースが来る
っていうのは何歳くらいから理解してますか?


4才の息子は全く興味ないかんじでわかってなくて😵

コメント

ナツ花

興味関心によるとおもいます( ̄▽ ̄;)💦
長男は、年中くらいから
次男は既に理解しているようです(笑)

deleted user

何歳くらいからかはわかりませんが、娘は4歳になったばかりの昨年のクリスマスには、サンタさんにプレゼントをもらえる!と理解していたと思います。
うちは毎年サンタさんに手紙を書いているので、手紙に欲しいプレゼントを書くと、クリスマスにはプレゼントが届くと思っています😊

でも、娘がサンタさんが幼稚園に来た!と話していて、よく聞くと、担任の先生(女性)がサンタさんの服を着てプレゼントを持ってきたとのこと。娘にとっては先生サンタもサンタさん、家にプレゼントを届けてくれる見たことがないサンタもサンタさん…どのようにサンタさんを理解しているのかはよくわかりません😂

チェイス

長男は去年から言い続けたからか、今年はずっと「サンタさんに◯◯お願いする」って言ってますよ。
同じく4歳男の子です。
はっきりとは言いませんが、クリスマスにサンタさんがプレゼントをくれると思ってます。

deleted user

2歳ですが、サンタさん来る?どこからくる?と聞いてきますよ〜
サンタさんはプレゼントを持ってくるんだよね!と張り切っています