
コメント

退会ユーザー
歯科検診で何も言われなければ問題ないと思います。私は心配な時は歯医者連れてってます。
退会ユーザー
歯科検診で何も言われなければ問題ないと思います。私は心配な時は歯医者連れてってます。
「おしゃぶり」に関する質問
現在生後4ヶ月半の息子がいるのですが、4ヶ月になるあたりでやっと21時か22時就寝〜4時頃まで寝てくれるようになったと思ったら、最近0時頃から目を閉じたまま泣き叫び出したり、クーイングが激しくなったりし始めたので…
子育てはじめてから物が捨てられなくなりました😭 よく着ていた洋服はもちろん、おしゃぶりやラトル、使い古したマグや哺乳瓶なんかもとってあります... マグなんて傷だらけで柄も消えちゃってるくらい使い込んでるのに…
生後14日の息子がいます。 夕方以降、オムツを変えても、ミルクをあげても、抱っこしても泣き止まないようになりました。 おしゃぶりをして、数分は誤魔化す→おしゃぶり吐き出すの繰り返しでミルクの時間まで耐えていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆま
1歳でももう大丈夫ですか??
歯並び悪いですか?って聞くだけで歯医者もありですかね?(*_*)
退会ユーザー
不安な時は聞くに限る!!です( ´ ▽ ` )ノ
次女の下の歯がまだ二本なんですがきれいな歯並びではなくちょっと心配だと旦那がうるさかったので連れて行きましたよー!予約する時に歯並びを見て欲しいと言っておきました!
ゆま
なるほど!予約のときに伝えればいいんですね!
確かに専門の方に聞くのが1番ですよね(^O^)
ありがとうございます!