
コメント

ひつじちゃんママ
私も7ヶ月です。
私は全部で子ども茶碗半分を目安にしてますが、その時によって食べる量がまちまちなので、完食の時もあれば、大さじ1〜2くらいの時もあります💦
キューピーのベビーフードは、基本でかけてる時用で、1種類をまるまる食べてます。

まい12
量って難しいですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )うちは今日から7ヶ月なんですが、ひよこクラブの付録を参考にあげています!!この写真は離乳食開始から2ヶ月目のカレンダーなんですが、最後の週が炭水化物小さじ6、たんぱく質小さじ2、ビタミンミネラル小さじ4が1回分の目安みたいなので、そのくらいあげてます( ・ᴗ・ )赤ちゃんが食べるなら少しずつ量増やしてもいいのかなっても思ってますヽ(´∀`)ノ
-
おれん23
間違えて下に回答しました^^;
- 5月7日
-
まい12
グッドアンサーありがとうございます(*´ `*)
目安だから量が多いのは大丈夫そうですけどね♬沢山食べてくれるのは良い事でしょうし(♡︎ω♥︎)
なかなか炭水化物、たんぱく質、ミネラルって揃えるの難しいですよね!!あたしも結構毎回同じ様なご飯になったりしてます( ˃ ⌑︎ ˂ )- 5月7日

おれん23
回答ありがとうございます!
難しいですよね^^;
それよりあげてる気がしてきました笑
しかしタンパク質を忘れるときもあったりで💦
おれん23
回答ありがとうございます!
1種類をまるまるなんですね!
量がほんとわからなくて💦
うちの子は、くちにいれたらいれたぶんだけ食べちゃう感じなので💦