
卵を使った練り物料理って何があると思いますか?🙄娘が卵アレルギーで、…
卵を使った練り物料理って何があると思いますか?🙄
娘が卵アレルギーで、現在炒り卵を食べさせ段階的に量を増やしているのですが、先日検診で小児科にかかった時、先生に「そろそろ卵を使った練り物なら食べさせて大丈夫」と言われ、わかりましたと言ったものの帰宅してから『練り物、、??』とどんな料理なのかわからなくなってしまいました😱私の中で練り物=おでんの具材によく使う物(さつま揚げ等)とその時は解釈したのですが、よく考えると塩分が多いので違うのではないかと思い、、。どなたかわかる方いらっしゃいますか?病院に確認したいのですが感染症が心配であまり子供を連れて行きたくないのと、今私が風邪で全く声が出なくなってしまったので電話も出来ません😭アドバイスをいただきたいです💦
- はる(3歳7ヶ月, 6歳)

🌻
卵を使った練り物、、?
よく分からないですがわたしはパンとかケーキかなあと思ってしまいました😂😂

ママス
はんぺん使って伊達巻とかですかね🤔
練り物って表現だと解釈難しいですね😅

ぴかり
かまぼこ・ちくわなどには、つなぎで少量の卵が使われているようですよ❗️そのことではないでしょうか🤔

m
うちも次男が卵アレルギーです
卵絞られるの大変ですよね😭💦
でも炒り卵が大丈夫ならハンバーグパンケーキ揚げ物とかのつなぎの卵とかはんぺんちくわハムとかの練り物系加工品とかは大丈夫なんぢゃないですかね?😊

ふとこ
練り物系はほぼ卵入ってますよ!
息子が卵アレルギーなので見て回っててほぼ入っててびっくりしました😅

ねこ
ウインナーとかかな?(笑)
コメント