
不満…めちゃ長いです。誰かぁあぁ😭旦那についてです。愚痴って聞くの嫌…
不満…めちゃ長いです。
誰かぁあぁ😭
旦那についてです。
愚痴って聞くの嫌ですよね💧
わかっていながら吐きます…😔
旦那は基本土日休みなのですが、昨日は仕事関係で出かけていました。
1週間働いた旦那にとって、今日がゆっくりできる日!…と自分に言い聞かせたのですが…イライラが溜まる一方で💧
まず、ソファーに寝転がり何時間もスマホゲーム。すぐそばで遊んでいた娘がグズって泣いてもしばらく放置…私は調理の手をとめ、抱き上げにいったり。またグズると、仕方ないからって感じで抱き上げてあやすも、泣き止まず、ものの1〜2分でおろし、またスマホ。
オムツも替えてくれず…ってか気付いてすらない。
で、旦那は外出し、結局娘と2人。平日とかわらない😑
買い物を2点ほど頼み、買ってきてくれたことには感謝🙏でもまぁーすごい、俺やった✨感が😤
そして、頼んだことしかやらないくせに、娘のお風呂頼んだら断られ…
正直な気持ち、土日くらい入れてよ…です😔💧
しかも昨晩ドジって、利き手の爪を剥がしかけてホント痛い😭
水仕事は手袋してやってる状況なのに、風呂断るとか…
で、 ママ手袋するね〜 って聞こえるように言ったら、あぁ そういえばそうだったね って…
結局娘をお風呂にいれてくれましたが、一度断られた後だったし、ケガしてなかったら私が入れてましたよね😞
あとゴミ出し、年末ということもあってか珍しく2袋。結婚当初から旦那の役目なのですが、 2袋⁉️😩別に俺じゃなくてもいいのに ってボソボソ言われ、じゃあかわりに洗濯物畳んで、哺乳瓶洗って、リビング片付けてくれるのか❗️できるのか❗️😤
極め付けはお菓子の空袋!
娘が遊ぶスペースに食べっぱなしにしてて、 食べたら捨ててよ って言ったら 😒 って顔されたんですよ😡
なんでも口に入れたい時期なので、とても気をつけているのに…もし破けて口に入るサイズになったらどうしてくれるのか😡
てか少しは自分で考えて動けー‼️
スマホばっかりみてるから周りが見えないんだろー😡
めちゃくちゃ長くなっちゃって、乱文だし、読みにくくてすみません😓
読んでくださった方に感謝です😌🙏✨
- YuRi2(5歳10ヶ月)
コメント

あちゃま
まったく同じです🤷♀️🤷♀️
が、うちはお風呂すらいれてくれないです🤣
俺やった感とかほんとうざいですよね💧

さったん
男の人は俺大好きだから
自分のことしか
見えてないですよね🤷🏻♀️
母親からしたらほんと
役に立たねー笑
-
YuRi2
本当にそうです!
え、足引っ張ってるだけなの?みたいな😩
稼いでくるのは旦那ですから、大口も叩けませんが…😔- 12月23日
-
さったん
旦那さんは目に見えるだけで
母親も超ブラック企業で
働いてますよね😇
24時間タダ働き笑
母親が意見を言って
良い時代ですよ!- 12月23日
-
YuRi2
た、確かに😳
言われてみれば超ブラック企業ですね😱
そうですね!
ありがとうございます😊- 12月23日

そよかか
じゃんじゃん吐いちゃってください!!
本当、私たちには平日も休日も関係ないのに、協力とか思いやりとかないのかなーって子供産まれてから特に思うようになりました😣
うちも協力してくれてる部分もありつつ、一言が本当余計で。仕事帰ってきて部屋みて「あーあー、こっちもあっちも散らかってる」とか。
一緒に片付けてはくれるんですけど、その一言…😠!
今日は大掃除の延長?で旦那が模様替えし始めて、その時間は車のメンテナンスあったのでそちらには私が行って旦那は息子とお留守番してたんですが、私が帰った2時間後、出掛ける前に畳んでねと言った仕事着がそのまま床に…模様替えしてるキッチンぐちゃぐちゃ…小物入れれるケースいくつか買って使えばと言った癖にその配置から勝手に移動(小物ケース4つ買ったのに)…とにかく何もかも中途半端で、普段私には一言言ってるけど言わない私優しいーって自分で思いました😂👏笑
私がそれやってたら絶対「なんでここ片付けてからやらないん」とか「順番にやらな綺麗になるはずないやん」とか…あ、そっくりそのまま返しますわ💓って思った日でした(笑)
男の人のドヤり感や出来る自信ってどっから出てくるか謎です(笑)
-
YuRi2
自分のことは棚に上げてるのに、言われたくないですよね💧
ホント余計な一言いわないそうかかさん優しいです👏✨- 12月23日

えのき
めちゃくちゃ共感します😱男の人って子供産まれても所詮自分が1番なんですよ💧自分が1番やった 自分が1番しんどい・・・変わろうともしませんよね🙏散らかってる部屋や台所にそのままにしてある食器を見るたびイライラが止まりませんよ‼️
-
YuRi2
ホントそうですよね😩
相手が疲れてるなとか、先に寝るにしても皿洗いしてから寝ようとか思わないんですよね😑
自分は思いやりとか気付いて家事するとかないくせに、逆だとやってもらって当たり前感がますますイラっとします❗️- 12月23日
-
えのき
まさに今朝起きてミルク🥛作ろうと台所に行ったら食べた食器がそのまま放置されてました💧イライラします💢時間がないってたった五分で出来る事なのに💔家事自分がちょっとすると「やった感」出すのも腹立ちますね💥うちは昼ご飯にチャーハン作って台所油まみれにしたまんま後片付け放棄しますよ🙌それは作ったうちに入らない🍴子供と一緒です
- 12月23日
-
YuRi2
朝から萎えますね…💧
うちの旦那も平気でそういうことしますから、イライラわかります😡
一回の家事、こっちは何百回ぃや何千回?やってると思っとんのー❗️って感じですね😔
わかる!
片付けまでが料理だっつーの!
旦那の料理しっぱなしの後片付けするくらいなら、自分で料理した方が楽だわー‼️笑- 12月23日
-
えのき
子供ですら後片付け出来るのに💧大の大人が甘えて情けないですよね😫💔出産してから男の人が本当に役に立たないと思うようになりました🙌笑 いつまで経っても実家にいるような感じで食器洗いも洗濯も目の前に見えているのに自分ではしない・・・言われるとブツクサ言いながらしぶしぶする・・・思いつきで気分のままに料理されて後片付けこっちなら最初からしないでいいです🍴余計な仕事が増えるだけです笑
- 12月23日
-
YuRi2
子どもの方がよく動けますよね😅こっちのことよく見てるから気がつくし(まだ一人っ子なので、幼稚園勤めてた時の体験です)😑
まさに❗️しめじさんの話通りの旦那ですよ😂
気分で俺作ろか!とか遠慮したいですよね💧
だから土日より平日の方がうちは平和です😂- 12月23日
-
えのき
ですね✨家事と育児は仕事と一緒で毎日やってこそ価値があると思います💧たった1日仕事をしただけで「仕事が出来る」と言ってるのと同じです🙌笑 なんでそれが分からないんですかね〜🤔笑
- 12月23日
-
YuRi2
ホントそうですよね!
たまにちょろっとやっただけじゃ大変さなんてわからないですよね😤
逆に私も旦那の仕事の大変さはわかってないのかもしれないですけど😅- 12月24日
-
えのき
お互いのことを尊重しながらやっていくしかないですもん🙌立場は変われませんから💧私も外で仕事する大変さは理解しているつもりです✨でも男の人は比べてどっちが楽とかどっちが辛いとか言うでしょ〜?それが子供っぽいなって思います💔
- 12月24日
-
YuRi2
子どもですよね〜😩
うちは口に出さないけど、絶対俺の方が辛い、疲れてると思ってますよ😤
態度見てればわかります😓
今も寝かしつけと夜ご飯がかぶって、娘は15分くらいで寝るので待っててくれるか、先に食べるか聞いたら、先食べるとのこと…
娘を待たせて料理を温めて準備し、今まさに1人飯です😭
クリスマスだぞー😩
優しさのカケラモない- 12月24日
-
えのき
同じく1人飯です🍴決まった時間に晩御飯が食べられるなんて子育て中まずあり得ませんよね〜🎵男は所詮自分を犠牲には出来ない生き物なんですよ💧男と女で生物学的にどうしても埋めやれないものがあるんだからお互い歩み寄りたいものです👋「自分の方が辛い」じゃなくて笑 ってかそもそも2人の子供なので育児に参加しないって事じたい育児放棄ですからw
- 12月24日
-
YuRi2
男は自分を犠牲にできない
生物学的に…わかろうとしてもイライラしてしまいます😭
お互い歩み寄りたいです💧
2人の子ども…確かに😑
2人目欲しいとか言われてるんですけど😩- 12月24日
-
えのき
分かりますよ〜👋私もイライラしますから😱⚡️今日も「お風呂入れないの?」って一言でもイラッとしましたから💧聞くくらいなら準備すれば?って(ちなみに一度もお風呂の準備したことありません)育児は女性しか出来ない事もあります🙏でもそれは授乳だけで他は男でも出来ます‼️笑
- 12月24日
-
YuRi2
わかってもらえて嬉しい😢
「お風呂準備しといたよ」って言って欲しいですよね💧
えー😳❗️私だったら怒ってますよ(笑)
ですよね!
しかもうちは完ミなので全部できるはずなのですが…😔
もぅ旦那をかえるのは無理でしょうか…もぅちょっと気付いてくれるように…😑- 12月24日

はじめてのママリ🔰
仕事復帰した友人に聞いたんですが、育休中より仕事してた方が楽だと。
それだけ子育ては大変なんだなと思いました。
なので、百歩譲って仕事をしている平日は育児はほどほどで良いとしても、休日はガッツリやって欲しいですね。
ママには休日が無いのだから。
土日休みなら、どちらかのお休みは完全にパパにみてもらって良いと思います。
心配で完全にお願いは出来ないかもですが😅
-
YuRi2
でも、ホントにそうかもしれませんね😅
働いて帰ってきて自由時間(笑)
仕事の疲れはあるけど、自由時間あるし、黙っててもご飯出てくるし、洗濯も掃除もしてあって、気が向いたら娘可愛いってちょっとかまって…眠たくなったら寝て…ってめちゃいいやん😱
そう、育児に関して残念ながらパパに信頼は薄いです😔- 12月23日

はじめてのママリ🔰
ものすごくわかります。
うちの旦那も子どもがぐずってようがなにしようが携帯ゲームばかり。
2歳半になろうかという息子をお風呂に入れたことなんてない。
書き上げれば年が明けそうなくらいです。
なんで男って父親の自覚がないんでしょうかね。
言ってみれば大きい聞き分けの悪い子どもが1人増えて大変ですよね。
仕事してる人がそんなにえらいの?
私も仕事してますけどって感じですよ。
心入れ替えてもらわないと気持ちも冷めていく一方ですね。
どうすれば自覚が芽生えるんですかね?
長々とすみません。
-
YuRi2
わかってもらえただけで心がスーッとしました☺️
年が明ける😂確かにうちもです(笑)
そうなんですよね!
子ども欲しいとか言っといて、あんたも子どもやないかー!私はあんたのオカンやないわー!って感じです😤
ホントお手上げですよ…
何回言ってもできない、やらない、なんでもやりっぱなし😡
いえ、むしろ感謝です😊- 12月23日
YuRi2
そうですよね!
ちょっとやっただけでめちゃくちゃやったみたいな顔して!
たまにはお風呂入れて欲しいですね😭