※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

日常のルーティンを崩したくない、感情のコントロールが難しい、同じものを繰り返し見る、旦那とのやりとりで理不尽なことを考えるなど、ADHDの可能性が気になります。

自分がADHDではないかと考えています。詳しい方コメントください。。
自分の中でこれはと思っていることは、たとえば一日の決まったことを崩したくない、前々から考えてたことができなくなった時の感情のコントロールが難しい、、
映画は見たものを何回も見てしまう、好きなものは何回も観れる、旦那とのやりとり、旦那の行動で理不尽なことがあると、何回もそのことを考えてしまい、話したくなくなり旦那が話をして謝ってくれるまで無視したいなど、です。

コメント

manami💚

ADHDの軽度ではあるかもですが、一般的なADHDとは言えないと思われます。学校で授業を受けられて、問題なく卒業出来ていれば大丈夫です。
誰しも性格や特長があり、生活に支障をきたす場合発達障害という名前が付きます。もしある程度問題なければ、例えばそれが原因でクビになった、離婚した、などなければ特長のひとつとなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。他にも色々なスケジュールがあると何からしていいかわからなくなったり、たとえば子供の予防接種と他に用事などがある場合、普通の人は一日中で全部こなせるものもそれが難しくてとりあえず出来ることからやってるんですが、ズボラな人間なのかと思ってたんですが、もしかしたらって思ってしまい😭たしかに性格の部分とADHDもある可能性もあるんですよね。仕事はクビにはなったことないんですがかなり頑張ってやるので長く続きません。。

    • 12月23日
ゆうゆ

こだわりな、性格ともとれますよね。

私もスケジュール崩したくないし、好きなものは何回もみれますよ!
はじめてのものは、はらはらしたりするから苦手なんです💦

わたしは自分は、なんともないとおもってますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。本当にこだわりとか、偏ってるかんじで疲れます😭映画も新しいもの集中してみれるときと旦那の見てても全く頭に入らないときもありますし💦わたしもそこまで気にしてなかったんですが最近色々なところでADHDとかみるのでもしかしたらっておもいました😭💦💦

    • 12月23日
🌸花びら伊之助🌸

回答になってるか分からないのですが、それ全部私の性格に当てはまります………
自分もそうなのでしょうか…

スケジュールが狂うと感情のコントロールが臨機応変に出来ません。
小さい頃から同じ本、気に入った物は何百回も見返す癖があります。
喧嘩してもシツコいタイプです😭

後は片付けがとても苦手だったり、家事にも自分なりのこだわり→洗濯の干し方など
があります。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。わたしも片付けが苦手で、たとえばおもちゃとか増えて行ったり洗濯物もたくさんあるとどう片付けていいか分からなくなるときがあって、集中してるときに掃除してもまた元に戻ってしまい😭今3歳と1歳を家で見てるので汚れるのは仕方ないんですが、、スケジュールわたしも臨機応変に対応が出来ずに色々遅れてしまったり、、わたしも色々気に入ったものは食べ物でも映画でもなんでもとりあえず飽きるまで食べてしまったり同じもの買ったりと😭
    なんなんですかね💦💦離婚歴がわたしはあるんですが、今の旦那はわたしが機嫌悪いととりあえずどこのことで怒ってるのか聞いてくれて話合いをしてくれるのでどうにか収まって結婚生活もできてるんですが、相手も疲れますよね、、😭💦💦

    • 12月23日
  • 🌸花びら伊之助🌸

    🌸花びら伊之助🌸


    めちゃくちゃ分かります(・・;)
    物があると気が散ってしまいどれから片付けて良いのか分からず…片付けても片付けてもって感じです😭
    とりあえず頭がパンクしそうなので目についたものから無理矢理してます💦

    後は晩御飯とか服装とか前日に決めないと作れません…
    当日に服を選ぶと1時間かかるのでこの上にはこのズボンを合わせるや、晩御飯は写メを毎回撮ってローテーションで作っています😭

    私も今年再婚しました😂
    次女が生まれてから1年後に離婚となりました😂
    今の旦那はかなり我慢してくれてると思います…
    私もすぐ自分に対してイライラしてしまい機嫌が悪くなってしまうので、旦那というより保護者的な目で見守ってるもらっています😂

    私が機嫌が悪そうだと、どうしたの?疲れてる?ちょっと座って休憩しよう?みたいな感じです…

    仕事も全然続かず、唯一続いたのはキャバクラやスナックラウンジのような人には大きな声で言えない職業ばかりです………

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました💦本当にわたしも同じで、、😭そうなんです、頭がパンクしそうになって、、わたしも最近は目に付いたものから頑張ってます。。それでも一つの自分の色んな書類とかの棚は色々なものを、入れてしまい片付けできません。。わたしも唯一続いたのは夜の仕事でした。。旦那も話合いを設けてくれなかったらどんどん心を閉ざしていくかんじで、話合いして心が晴れてもまた何か気にくわないことがあると悶々としてしまい😭わたしも服装はワンパターンになってこれまた気にいると何回も同じコーデしたり、、。とにかく色々な問題ややる事が一気に重なるとどれも手をつけることができず困ります😭周りからしたら逃げてると思われそうで😢なので朝から色々したり仕事したり一日に色んなことができる人間が羨ましいです。。😭😭でもここで初めてこのような相談して同じような悩みを抱えてる方とやりとりできて少し楽になりました💓ありがとうございます(^O^)

    • 12月24日
  • 🌸花びら伊之助🌸

    🌸花びら伊之助🌸


    いえいえ😊

    自分でも本当に面倒くさい性格というか要領が悪いというか…たまに全てが嫌になってしまいます😂
    これは性格なのか障害なのか…私も調べた事がありますが専門の方に診てもらったわけではないので結局周りに迷惑掛けつつ毎日過ごしてる感じです😭

    私のせい?で娘はかなりしっかりしていてどっちが母親か分からないレベルです………

    知能には問題無いですしむしろ頭は良い方でしたが、学校に行く事は大嫌いでした。
    というか給食が苦手過ぎて^^;

    誰かに診断してもらったら自分が楽になるのかな?と思ったりもします!

    中々言えない悩みですよね(・・;)
    私も話せて良かったです❤️
    ありがとうございます😊❤️

    • 12月24日