※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃ
お出かけ

金沢市の気候について教えてください!この年末に9ヶ月の子を連れて旅行…

金沢市の気候について教えてください!

この年末に9ヶ月の子を連れて旅行に行く予定ですが…
防寒対策に悩んでいます。

普段は動きやすさも考え抱っこ紐に防寒ケープを使い
厚手の上着とタイツを履かせて肌が見えないようにしてるのですか-ボディーオールを最近よく見かけていて、こういうのもあるべき?と悩み始めてます。。

金沢だけでなくとも普段の外出で皆さん防寒対策はどう行った判断で着るもの選んでますか??

コメント

ちゃー

在住ではなくて申し訳ないのですが、石川県出身です!
年末だとまだ本当の寒さではないのですが、結構吹雪く事もあるので、観光で歩くのなら大人はダウン必須かなーと思いますが、子どもはずっと抱っこならボディーオールじゃなくても大丈夫だと思いますよー。建物の中は暖房効いてますし。心配なら膝掛けとかストール的なものを持ち歩いて、あまりに冷えるならかけてあげると安心かなと思います。

普段の外出では、うちはその頃、抱っこ紐の時は逆に室内で汗かかないように少し薄着にして、防寒ケープしてました!割と暑がりの子だからってのもありますが💦
赤ちゃんは基本暑がりなので、調整出来るようにしてますねー。

  • てぃ

    てぃ

    迅速で丁寧にありがとうございます!

    なるほど…本当の寒さではない…けれどダウン必須なんですね(・・;)
    寒さのことばかりでなく室内観光も考えて、掛物調整出来るように考えてみたいと思います!ありがとうございました^ ^

    • 12月22日
Soa

石川県在住です!
今年はまだ暖かい方ですが、年末だと最高気温も10℃以下になり、風もあれば体感温度はかなり低いです。

去年のこの時期に外に出るときはボディオールを着せて抱っこひもで出かけてました!
それに加えてママコートを着て、風が入らないように防寒してました!

どちらに行かれるかにもよりますが、外であればボディオール+防寒ケープがいいと思います✨

  • てぃ

    てぃ

    返信ありがとうございます!
    なるほど、10度以下…どうやら雨が降るかもなのでかなり寒く感じますかね。。

    かなり防寒されていたんですね!それくらいしないと寒すぎるのかしら……もう少し考えてみたいと思います!

    貴重な情報ありがとうございました!

    • 12月22日
ママリ

金沢市に住んでいます!!
今年はわりと気温が高めですが、金沢市に住んでるからこそ思うかもしれないので、来られる場所によっては寒いと感じるかもしれません💦
うちは4ヶ月ですが、ボディオールを着せてます💡
外を歩くとすごく寒いので、子どももダウンを着せたりモコモコアウターを着せたりしていますが、室内に入ると大抵暖房が聞いていて暖かいです!!
観光地に行くのなら、人が多いと汗かくくらい暑く感じるかもしれないので、着脱して調節出来た方がいいと思います!!
ちなみに防寒対策の判断ですが、その日の気温にプラス、風が強いかどうかも判断してます!!
風がとても冷たいので、気温がいくら高くても、体感温度は寒く感じてしまいます💦
普段厚手の上着とタイツで肌が見えないようにしているのなら大丈夫だと思います!!
防寒ケープがうちは持っていないので、大人の上着で覆う感じにしたり、ベビーカーだと厚手のブランケットかけてます!!
うまく回答できてなかったらすみません💦