※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑠璃
子育て・グッズ

旦那さんが赤ちゃんを高く投げるのが心配で、揺さぶられ症候群になるか不安。泣くけど健康に問題はないか心配。

旦那さんかわあやしてくれるのは嬉しいのですが、たまに上には放り投げるように高い高いをします。
それやめてと言いましたが
これって揺さぶられ症候群になりますでしょうか。
よく泣きますが、ミルクや排泄に変わりはないので問題ないでしょうか。。心配です。

コメント

i2

首が座ってない状態でだと、下に落ちる衝撃を首が支えられないと思うので、最悪脊髄損傷で障害が残るか最悪命に関わると思います。

大切なことなので真剣に旦那さんに教えてあげてください💦

マミー

うちの旦那それで天井に娘の頭当たりました😭
月齢はだいぶ上の時なんですけど、それからやらせてないです🤢

deleted user

それで亡くなられたりしたニュースを見た気がします。
女の人は加減を知っているので大丈夫ですが、男の人は手が離れるぐらい放り投げるから、やってはいけないって聞きましたよ💦

まま

生後1ヶ月で首も座ってないのにそれはダメですね!
ちゃんと説明したほうがいいですよ!

deleted user

1ヶ月で高い高いは危ないですよ…😨
怖くてそんなこと普通できないです💦
ちゃんと伝えてあげてください💦

瑠璃

皆さま 沢山のコメントありがとうございます。旦那にちゃんと伝えたいと思います。病院で念のため見てもらった方がいいのでしょうか。。

i2

食欲もあり、機嫌もいいようであれば大丈夫かなとは思いますが、専門家ではないので なんとも言えないです、💦

ただ、旦那さんの高い高いが慢性的に何度も繰り返されていたのだとしたら受診した方がいいかもしれません😢

お母さんもお父さんも親になってまだ1ヶ月です。わからないことも たくさんあります。みんな同じです。
文面からお母さんはとても真面目な方なのではないかと感じました。あまり思いつめずに子育て頑張ってほしいです。

息子さんにもお母さんの愛もお父さんの愛もちゃんと伝わってますよ☺️!

  • 瑠璃

    瑠璃

    コメントありがとうございます。
    今のところネットで見た揺さぶられ症候群の場合のけいれんなどの症状はないですが、明日病院に電話して確認してみます。

    たぶん彼に言ったら驚いていたので、良かれと思ってやったんだと思うのであまり責めることはできないですが、万が一と思うと心配です。。
    ありがとうございます🌟

    • 12月22日