
2歳の娘が中耳炎で抗生物質が効かず、再度処方されました。耳鼻科での治療方法について相談中です。
2歳の娘が2ヶ月程前中耳炎になり
その時抗生物質が5日間でましたが
ほとんど飲めず、、
ですがその後の受診で落ち着いたようで
薬飲めてない事も伝えましたがその後は薬出ず
2週間おきになり経過観察してました。
ですが火曜の受診で急に少し悪化していると言われ
細い注射器のようなもので膿?水?を抜いてもらい
また抗生物質を処方され一週間後来てくださいと言われたのですが
先程耳を触ってるなと思ったら耳だれしてました😭
痛がってはいないです!
明日耳鼻科に連れてこうと思いますが
同じような方この後の治療はどんな感じでしたでしょうか、、?
仕方のない事ですがこの間の時、縛られ押さえつけられ
ママ怖いよ痛いよと大泣きしていたのを見て
可哀想で可哀想で…😢
抗生物質を飲ませられない私が悪いのですが
本当にどんな手を尽くしても吐き出してしまい。。
やはり抗生物質を飲まないと治りませんよね😢
- ☺︎☺︎☺︎(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちっち
抗生物質も大事だとは思いますが、私は毎日のように鼻水を吸いに病院に通いました!
家の手動のじゃ私が下手で子どもも嫌がるしなかなかできず、、😢
医療費も子どもなら安いので鼻水吸いに通っても経済的にも優しいので🎵
☺︎☺︎☺︎
お返事遅れました🙇♀️
今日受診したら鼓膜が破れていました😭
薬を変えてもらったらそれは飲めたので早く良くなるといいです(;_;)
家にも手動のしかなく全然吸えないので
鼻水が出たらマメに耳鼻科通おうと思います💡
ありがとうございました😊