![あんちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前回帝王切開で出産した方がVBACを検討中。不安や決心がつかず、どちらにするか迷っている。経験や理由を知りたい。4週間後に決断。
横浜市の堀病院で出産された方で、前回帝王切開で、次の出産で経膣分娩(VBAC)された方、あるいは、また帝王切開された方がいらっしゃいましたらお話伺いたいです。
私は前回、別の病院で帝王切開で出産しました。今回は堀病院で出産することにしたのですが、前回の検診でVBACの説明を受けました。
気持ちとしては経膣分娩も経験してみたい...とも思うのですが、高齢出産と言われる年齢ですし、出張の多い夫なので、確率は低いかもしれませんが、子宮破裂など万が一私に何かあれば上の子どうしよう...とか、不安ものしかかって来ます。
4週間後の検診で、どちらにするか聞かせてね。と言われていますが、なかなか決心がつきません...。
そこで、どちらにするか決めた理由などありましたら、参考までにお聞かせ頂きたいです。
ちょっと文章分かりずらいかもしれません。すみません💦
よろしくお願いします。
- あんちょび(妊娠10週目, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
1人目は別の病院で帝王切開し、2人目は堀病院で予定帝王切開しました‼︎
私はちょっとVBACも考えましたが、主人の仕事が休みが取れないのと上の子の預け先もなかったので帝王切開に決めました‼︎
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
先月堀病院で予定帝王切開で第二子を出産しました!
1人目も堀病院で帝王切開で出産しています*
私も経膣分娩を経験してみたく
かなり、いや、めちゃくちゃ迷いました。。
医師や看護師さんに期限を延ばしてもらって本当にギリっっっギリまで何度も相談しました。
「VBACに挑戦してみたい気持ちもある」と言った時に、「ここはVBACを推奨している産院ではあるけれど、お産はチャレンジするものではないよ、どのお産も必ずリスクはあるけどね。」と言われ我に返りました( ; ; )
ここまで大事にお腹の中で守ってきたのに、私の「経験してみたい」って気持ちだけで大切な我が子を危険にさらしてしまうかもしれない。
もし万が一のことがあったら上の子はどうなるのか。。
そう思ったら同じリスクでもリスクがあるのならそのリスクは最小限にすべきだと私は思ったので、2人目も帝王切開で出産することに決めました!
沢山悩んで子供達・自分のために決めたことなので後悔はしていません( ˊᵕˋ )
あんちょびさんも納得のいくお産に挑めますように◡̈♥︎
-
あんちょび
返信が遅くなってしまい、すみません💦
ギリギリまで悩まれたお話、かなり共感しました。その中での、『お産はチャレンジするものではない』のお言葉、かなり刺さりました(´・ω・`)
同じリスクでも、最小限に...確かにそうですよね!
お腹の子を守れるのは自分だけですもんね!
年末年始、主人ともしっかり話し合い、帝王切開にしようと決めました。
貴重なお話をきかせてくださり、本当にありがとうございました(*´ω`*)- 1月6日
あんちょび
回答ありがとうございます😊
まりりんさんもご主人様がお休みなかなか取れない環境だったのですね。
やっぱり帝王切開のほうが予定立てやすくて良さそうですね🤔