
コメント

チム
うちも1歳の頃はお昼寝してほしいタイミングでしてくれなかったりしてくれたり安定してなくて辛かったけど、2歳過ぎたあたりからねんねするよー。って言うとお布団に入ってくれるようになりました😄
お昼寝してくれないとほんと辛いですよね😥
チム
うちも1歳の頃はお昼寝してほしいタイミングでしてくれなかったりしてくれたり安定してなくて辛かったけど、2歳過ぎたあたりからねんねするよー。って言うとお布団に入ってくれるようになりました😄
お昼寝してくれないとほんと辛いですよね😥
「お昼寝」に関する質問
1歳4ヶ月でお昼寝なしってやばいですか? 今月から10:00〜14:00のプレ幼稚園に通い始めて、最初はベビーカーの送迎だったので14:00のお迎え後、すぐにベビーカーで寝ていました。 今週から電動自転車の送迎に変えたので…
2歳7か月の子供の就寝時間が22時は遅いですよね? しかしその時間にならないと寝ないんです・・・ 夜間の睡眠は22時半、朝は大体7時過ぎに起きます。 保育園ではお昼寝1時間-1時間半とかしかしません。 夜は21時には布…
怖いです😨。 今子どもとお昼寝してたら インターホンが立て続けに3.4回鳴り 扉をガチャガチャする音が聞こえたので カメラを見に行くと知らないおじいちゃん おばぁちゃんでした。 帰ろうとしたので、はい?とモニター越…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あすまま🌼
そうなんですね!!😭
お腹も出てきて抱っこじゃ結構しんどいので、座ってトントンかトーマス見せながら寝かすんですがお昼には全然寝ず、今寝ました😭(笑)
わたしも今寝たらいいんでしょうけど、今寝たら夜結局寝れずでわたしだけ次の日寝不足です😅
今は遊びたいばっかりなんですかね🤣