
夜赤ちゃんが長く眠っても、おっぱいがガチガチになることが増えて心配です。乳腺炎も心配です。みなさんはどのように対策していたか教えてください。
完母の方、夜赤ちゃんが眠っていても起こして授乳することはありますか?
生後4ヶ月になり夜は5~8時間まとめて眠ってくれるようになりました。
それはとても助かるのですが、起きたときにおっぱいがガチガチになっていることが増えました💦
授乳してすぐほぐれる時もあれば、しばらくしこりがとれないこともあり乳腺炎も心配です。
みなさんどのように対策していたか教えて下さい(>_<)
- a(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

みぃ
新生児の時しか起こしたことないです😂

すくすくママ
母乳外来で自分が辛かったら起こして飲ませていいと言われました、あとは夜ご飯のお米を減らしてごらんと言われました。わたしは夜の炭水化物を調整してからは8時間くらいは大丈夫になりました😊

ゆきだるま
起こすことないですねただ張って自分が起きてしまうことはあるのでそんときは絞ってます!!

亜沙美
1人目の時は乳腺炎が怖いので…ひとまずオムツなどを替えてみる▶︎無理なら軽く搾乳してました。
カチカチになったらお風呂などでほぐしてみてくださいね^_^

ゆい
あまり酷い時は搾乳機でオッパイの圧抜きしていましたよ!
冷蔵庫に入れておいて昼間に飲ませていました。

moon
夜中に張っていたい時は、無理やり起こして飲ませてます😂
とりあえず乳首が口の中に入れば、寝ながら吸ってくれるので😂

まりっく
起こすのはもったいない?ので、搾乳します😆

ゴルゴンゾーラ
新生児の頃から無理には起こしてません😅
最近は朝まで寝てくれる日もあるので、自分の睡眠時間確保の為に(笑)
私も岩みたいにガチガチに張っちゃうので、夜寝る前か、痛くて夜中起きた時に搾乳してます!

ふーこ
12時間空いてしまうことがあるので、そういう時は張ったら起こして飲ませます💦

みーこ
起こして授乳はしてないです🍼
軽めに搾乳した方がいいのでは?🤔

ママ
おっぱいが張って辛いときは起こして飲んでもらってましたよ。

チェリー
うちも最近朝まで寝てくれることが多くなって朝ガチガチで抱っこもできないくらい痛かったですが、1週間くらい我慢したら張ってるけどそこまでガチガチにはならなくなりました😊
コメント