※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
その他の疑問

皆さんはこどもへのクリスマスプレゼント、子供の欲しいものと親のあげ…

皆さんはこどもへのクリスマスプレゼント、子供の欲しいものと親のあげたい物が違います。

子供はキャラクターもののおもちゃ[アンパンマンや仮面ライダーやドラえもん]。親はピタゴラスとか図鑑とか勉強?になるもの。
結局子供が欲しがったうちの一つのアンパンマンにしましたが、もう4歳だしなんかなぁと思います。

もし1つだけしかあげないとしたら子供の欲しいもの、親のあげたいものどちらをあげますか?

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

クリスマスとかなら子供のほしいものにします。

普段知育系なら買っちゃってますが、図鑑とかなら図書館で借りて子供がハマるなら図鑑とかに誘導していってもいいんじゃないですかね🤔
たんぐらむとかも自作(マグネットとか)したら安いですよ(^^)
うちは国旗ブームもありましたが、100均で買って一緒に遊びましたし(^^)

  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    因みに小さい時にリクエストしたものが手に入らなくて、類似した物を貰いましたが、ただただ不満でしかなかったです(今この投稿を見て思い出しました笑)
    因みに私が幼稚園とかの時代ですが、記憶にあるものですね^^;

    • 12月21日
  • ママーリ

    ママーリ


    やっぱり子供の欲しいものですね!親のあげたいものあげても喜びもしないし、多分怒るとおもうので💦モヤモヤがはれました😌ありがとうございました✨

    • 12月21日
みにおん

子供の欲しいものをあげます☺️
知育も大事だと思いますが、子供の満足感や無条件に親から愛されているという実感の方が大事かなと思います。
私は欲しいものを貰えた試しがないので、クリスマスのプレゼントは子供の望む物をあげたいです☺️

  • ママーリ

    ママーリ


    なるほど!子供の満足感大事にしたいです。モヤモヤがはれました😌ありがとうございました✨

    • 12月21日
  • みにおん

    みにおん

    クリスマスにお子さんのニコニコの顔が見れるといいですね☺️素敵なクリスマスになりますように♩

    • 12月21日
きゃら

私も以前に似たような事を投稿しました😓

その時は皆さん、子供が欲しい物をあげた方がいい!とコメントをもらいました✨
うちは誕生日も今月という事や6歳になってぽぽちゃんのおうちと人形と言われ…私的にはえぇっ?来年小学生なのに?と思いましたが…私自身が小さい時に欲しいが貰えず苦い思いがあったので希望通りにしました✨(最初にアンパンマンのピザさんと言われてさすがと思い💦他には聞いてぽぽちゃんのおうちになりました)

逆に誕生日にパパママからという形で何かおもちゃ以外の物をあげる予定です✨

  • ママーリ

    ママーリ


    そうなんです。私もえっアンパンマン‥と思いましたが結局欲しいもの買っちゃいました。うちはあとシルバニアファミリーとも言われ、男の子だしなぁと思ってそこは買いませんでしたw
    子供の欲しいもの買って良かったです。ありがとうございました✨

    • 12月21日