8ヶ月の息子がぐずり、寝不足でイライラ。息子を預けずに3人で発散したい。夜中の対処法も知りたい。
8ヶ月の息子が日中たくさんぐずるようになり、朝までぐっすり寝ることが無くなってしまいました、、。旦那も私も何回も起きるので、2人そろって寝不足でイライラしてしまいます。
ぐずってる息子を見てる時も余裕なくて、怒鳴り散らしてる夢を見てしまうくらいイライラを溜め込んでしまってます…。どう発散したらいいのでしょうか😢誰かに息子を預けて夫婦でデートしてる友達もちらほら居ますが、私はそういうのは望んでません😢できれば3人でお出かけとかしてる時に発散したいです。
あと、夜中何回もお子さんが起きてたけど、こういうことをしたらあまり起きなくなったとかあれば教えて欲しいです。
- な(6歳)
YU0123
起きるものですから、あきらめましょう😂まだこの世に生まれた8ヶ月、下手で当然ですよ〜!と思えませんか?私もイライラするときもありましたが、しゃーない!付き合いますよー!と割り切ってしまう方が楽だと気付いてからだいぶ楽になりました。忘れた頃には朝まで寝るようになりますよ!上の子は卒乳した1歳2ヶ月頃だったかな。もうあと数ヶ月ですから、グズグズ言う今すら可愛いと腹をくくるのが一番おすすめです。
とま
夜ぐっすりと寝られないから、日中も眠くてぐずつくんですかね?
寝てくれないとしんどいですよね…
うちは割とよく寝る方ですが、鼻水が出ると苦しくて?咳き込んだり、痰が絡んだりして夜中何回か起きてきます😭なので、お薬飲ませたり、起きた時に即飲ませられるようにお茶を置いておいたり…それでも完治するまでは起きちゃいますが。
体調が悪い、部屋が寒い、湿度が低いなど関係しているのかなーと思っています。あとは、生活リズム?ルーティン決めて、疲れ過ぎちゃう前に寝かせてます。
コメント