![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アップリカ コランハグライトを使っている子供が嫌がります。使い方に悩んでいます。他の方も同じ経験ありますか?改善方法やコツを教えてください。
アップリカ コランハグライトを使っているのですが、子供が嫌がります。
現在3ヶ月半です。今週初めに行った健診では、腕を引っ張って60度あがると書いてありましたのでまだ完全には首は座ってないようです。
使えるように、とまずは慣れさせるために家で使っています。腰ベルトを高めにして赤ちゃんのおでこにキスが出来るくらいの高さで抱いて肩紐も短めに(エルゴの使い方動画で見ました)してみたのですがダメ……
どうも足が上手くM字できてない気がします。
抱っこ紐を使わずに縦抱っこでは静かなので、やっぱりM字が辛いのか……サイズがあってないのか……わたし自身も抱っこ紐にまだ慣れていないので赤ちゃんも苦しいのか……鏡で見ると足の出方に差があったりする時があります。
うちの子もそうだったって方いらっしゃいますか?💦
使うことに慣れたら改善なりますか💦
コツなどもあれば教えて欲しいです!
- ちー(5歳5ヶ月)
コメント
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
嫌がるとしたら、まだ早いんじゃないですかね…首が完全にすわってから慣れさせた方がいいかもしれません🤔💦
うちのは横抱っこのインサートがついてるタイプですが、まだ4ヶ月過ぎになるまでは縦抱きしない方がいいかな、と使用を控えてます。確か説明書にも4ヶ月以降って書いてあるので、まだ首がぐらつくことがあるのなら赤ちゃんも安定感がないから嫌なのかもしれませんね。
コランシリーズは慣れるまで結構縦抱っこ難しい印象だったので、何回か丁度いい調節下限を見つけるしかないかなーって思います😖
多分そういうのがあってコアラシリーズが出たんだと思います……。
うちの息子の時もなかなかいい感じにならなくて、5か月前にようやく息子も落ち着ける調節を見つけ出して使用できました!
エルゴは海外製だから使用法がどうしても参考にならないことが多くて、アップリカのコランの動画を見て試行錯誤してましたね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ抱っこ紐使ってます🙋
うちもそうでした!!!
嫌がってたのが、4ヶ月すぎて急に落ち着いて抱っこ紐にいてくれるようになりました🤗🤗
うちは、前屈みになった時落ちないようにするやつ?をしないのと、私の腰に巻くところを結構キツめにしめて赤ちゃんが下に行かないようにしてます。
急に抱っこ紐大好きになる日が
きっと来ますよー!🥰🥰
-
ちー
前かがみというと、おんぶの時に止めるヤツですかね?私も最初はそれに苦戦してました💦調べてみると付けない方もいらっしゃったのでおんぶの時までは封印する予定です🤔
赤ちゃん下に行っちゃうと足が苦しそうですもんね😩
首が座って、もう少し体もしっかりしたら安定するかもなので少しずつ慣れていこうと思います!
ありがとうございました😍- 12月21日
ちー
私も横抱っこパット付きだったのですが、もしかしてもう苦しいのかな?と思い外してしまいました😩
やっぱり首が安定してた方がいいですね!
赤ちゃん抱っこして肩紐着けてという動作もまだ不慣れです💦
2月頃に帰省予定なので抱っこ紐を使いたくて……その頃には体もしっかりしてるはずなので少しずつ慣れていこうと思います!
ありがとうございました😍😍