
コメント

cinnamon
賠償が含まれていれば一度問い合わせてみてもいいと思います。大体は1回につき何百万までって規定があったように思うのでもしかしたら領収書や通院記録などあれば全額出るかもしれないですね。

はじめてのママリ🔰
逆に質問なんですが、子どもの賠償責任で大変しなくちゃいけないんですかね?親のではいけないのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ネットで検索したら、家族のうち1人入っていれば、家族全員の分対応できると書いてあったのですが…どうなんでしょうか?
- 12月21日
まい
ありがとうございます。
歯を欠けさせてしまい神経まで行っているとのことでこれから通院などがあるようです。
月曜日県民共済の方に連絡しようと思います。