
友達の家に遊びに行ったら、息子がいるのに友達の旦那がアイコスを吸っていてショックを受けた。友達には以前、息子がいる時は吸わないでほしいとお願いしていたが、旦那が吸っていた。受動喫煙が気になり、友達との付き合いを考えている。どうしたらいいか迷っている。
中学からの親友で
最近はなかなか遊びに行く機会は減りました。
友達の旦那さんはアイコスを吸っていて
いつもは息子が居る時には吸わないでくれたんですが
今日久々に遊びに行ったら息子が居るのに同じ
部屋で吸ってました。
あぁ、ついに息子が居ても吸うのかとショックで
友達の家に遊びに行ってるから言えず。
昔、友達には息子が居る時は吸わないで欲しいってお願いしたのに。
友達も何も旦那に注意してくれる事もなく。
居ない時に吸ってるならいいですが、
居る時に吸わないで欲しかった。
もうその友達と遊ぶのはやめた方がいいかな?って悩んでます。
行くたびに吸われるのは嫌なので。
私が神経質かもしれないが受動喫煙が気になります。
皆さんならどうしますか?
参考にさせて欲しいです。
- はじめてのママリ(9歳)

はじめてのママリ🔰
私ならもう行かないようにします😞

ゆう
親友なら私は言えます。
嫌だなと思うのならやめていいのではと思います☺

みく
子供と同じ空間で吸われるのは
本当に嫌なのでもう遊びに行きません😞

ぽよ
その子とご主人の関係もあるのでまずは友達に言います。
こないだは旦那さんがいたから言えなかったんだけど。。って感じで。
それでも、何もない。もしくは気遣いもないなら友達やめますね。
コメント