
みなさん日々の育児、家事お疲れ様です。ふと、最近友人の恋愛相談を受…
みなさん日々の育児、家事お疲れ様です☆
ふと、最近友人の恋愛相談を受け結婚に対して疑問が…
と言う訳で質問させていただきます!!
プロポーズしたからには、
仕事して当たり前、育児当たり前。
の考えはおかしいのでしょうか??
勿論相手に望むだけではなく、私自身も旦那を支えるため、
家事はキチンとこなし、育児も頼りっきりにはしてません。
私自身、5月から仕事も始めました。
思いやりは、思いやりで返ってくると思っています…
細かく説明すると、
結婚時、子供はお互い欲しいと了承済みで結婚しました。
妊娠期に旦那に「育メンと世間では言うけれど、我が子の育児はあなたもして当たり前だと思う。それを了承し、結婚したんだよね?仕事もして大変なのはわかる。でも、それも含めて一生養うって覚悟でプロポーズしたんだよね?」「私もあなたや産まれてくる子供が大切で愛おしい。だからこそ育児や家事。落ち着いたら仕事も頑張れる。それが理解出来ない、協力できないなら離婚ね。」
と話しました。
こんな考えはおかしいのでしょうか…
求めすぎなんでしょうか…??
ちなみに旦那さんは文句1つ言わずに毎日仕事や子供とのお風呂の時間を大切にしてくれます。今は仕事の関係で出張中ですが、子供や私の事を気にかけてくれます。
私が言った事が重荷になってるのかな…と不安になりまして…
- ともたそ(9歳, 16歳)
コメント

MAM♡
子供は女だけではできませんからね……父親だって子供の親です。仕事をしていれば育つ訳ではないので間違ってはいないと思いますよ♥♥
でもやっぱり仕事をしてきてもらっているので『毎日お仕事頑張ってくれてありがとー』とか『育児手伝ってもらって助かる』など労いの言葉が必要ですよね♥♥

ぽよぽよ♡
いえ、おかしくありませんよ。ただ、家事、育児、仕事をして『当たり前』だとは思いません。ともたそさんが言われるように感謝すべき事が大切なので我が家では、ありがとうという言葉がよく出ます。
私も主人に、女性は母親として育児、家事を中心にするものだと思う。それに、子供も本能的に母親を求めるものだと思う。男性は父親として仕事を頑張って家計を支えるそれぞれに得意不得意の役割はあるんだと思うの。だけど、任せっきりにしてしまっては辛くて助けてほしいときもあるからその時はお互いに話して支え合おうねと話したことはあります。
-
ともたそ
回答ありがとうございます!
やはり感謝の気持ち大切ですよね!
確かに役割はありますね☆
家事や他の事が当たり前と思っていたので、考え方を変えてみたいと思います☆
ありがとうございます♡
家族としてみんなで助けあって、温かい家庭にできればな♡と思います(∗•ω•∗)
話し合いも大切ですね…
旦那はあまり意見を言わないので、私の気持ちだけが一方通行なのかな…??と不安に感じてしまう時もあるんです…
うまく話しができるようにも心がけたいです!!- 5月6日
-
ぽよぽよ♡
得意不得意はありますけど、当たり前って思うと自然に感謝の言葉ってなくなりますもんね。だんなさん意見言わないのですね、話し合いの場をあえて持つ必要はないですけど頭ごなしじゃなくてお願いする感じにしたり御互いにぶつけるようにならなければ、大丈夫じゃないですかね。
鏡の法則ってありますもんね。自分がしてほしいように相手にしたら返ってきますし悪いようにしたらそれなりに。
お互いにちゃんと向き合ってればいいんだと思います。ともたそさんと、わたし同じ考えです。- 5月6日
-
ともたそ
確かに当たり前になってしまうと感謝の言葉は無くなってしまう気がします…
妊娠中まさにそんな感じになってしまい…
今更ですが、取り戻す為に
「言い訳に聞こえちゃうかもだけど、妊娠中はイライラして嫌な思いさせてごめんね…」
と心底謝り、今は旦那に対して感謝しかありません…
まさに鏡の法則です!!
優しさは、自分も優しくないと返ってこないと…
お話聞いて頂きありがとうございます!!
スッキリしました☆
なんだか、これから旦那さんに対してもっと向き合って、感謝の気持ちを持ちたいな♡と前向きになれました♡本当にありがとうございます!!- 5月6日
-
ぽよぽよ♡
素敵な奥さまですね♡
考えが変わるともぅ幸せになりますよねー♡ともたそさんの相手を思う心素敵です♡
幸せになりましょーね(*´▽`*)- 5月6日
-
ともたそ
いえ、とんでもないです!!
お話し聞いてもらえなかったらウジウジ考えてたままでした…
ぽよぽよ♡さんにもさらなる幸せが訪れますよーにヽ(*´∀`)ノ- 5月7日
ともたそ
回答ありがとうございます♡
旦那には、「助かるよー!とか、お疲れ様は言えてます(*•̀ᴗ•́*) ̑̑後は、ベタですが、褒めちぎります…(笑)いやー、あなたと結婚して良かったー♡」とか…(笑)
ホントに感謝してるので、言葉で伝えれたら大丈夫ですかね(´・ω・`)??
MAM♡
旦那さんも褒められると違うと思いますよ♥
ともたそさんだって家事・育児しっかりやってるのを旦那さんも見てると思うので、それに対して重荷には感じてないと思いますよ。
ともたそ
ありがとうございます!!
そう言ってもらえて、心がスッキリしました♡
これからも、家族の為に感謝の気持ちを忘れずに生活したいです♡