※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

寝るときだけおしゃぶりをして寝かせているけど、1歳までにはおしゃぶりをやめさせたいです。自然にやめる方法はありますか?

寝るときだけおしゃぶりして寝せるのですが1歳までにはおしゃぶり卒業させたいなと思っています。自然としなくても寝るようになりましたか?

コメント

りっちゃん

上の子はおしゃぶり大好きでしたが、いつからだったか自分でべーしてしなくなりました😊

それで寝るかって言ったら、抱っこでずっと寝かしつけてて夜間断乳するまで頻回に起きてたのでなんとも言えないですが😂

deleted user

自然と寝るようにはなりませんでした。おしゃぶり止めて2〜3日はどの子も泣きましたが、1週間もすれば勝手に寝るようになってました。

deleted user

うちは自ら卒業したのですんなりでした。ちなみに、常に加えてました!

親がいきなり卒業させると、短くて2~3日はなかなか難しいかなって思います

deleted user

息子は寝るときおしゃぶりでしたが
保育園入園に向けてやめさせました

もともとよく寝る子だったからか
やめた当日は口寂しそうでしたが
次の日にはすんなり寝てました☺️

さゆ

9ヶ月の時に二人とも卒業させました!2.3日はめちゃくちゃ泣いてました😵