※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実母が赤ちゃんの育児に口出しし、ストレスを感じています。

実母がうるさすぎてストレスです。

生後23日の赤ちゃんがいます。
里帰りはしていませんでしたが、一週間ほど実家に帰って来ています。

今昼夜逆転気味で、お昼は授乳と沐浴の時間以外ほとんど寝ていて夜は少しグズったりなかなか寝てくれない事が多いのですが、それを私の育て方が悪いと言ってきます。

私が赤ちゃんの時はこのくらいでもう昼夜のリズムがついていたと。
好きな時におっぱいあげて昼に好きなだけ寝かせるからこんな子になる、お前がだらしない生活してるからだと。
泣いて欲しがっていてもすぐあげる私が悪いんだそうです。

私はまだこんな生まれたての子に昼も夜も分からないから仕方ないし、リズムが出来るのなんてまだ先の事だと思ってます。
言い返すと、グチグチ口答えなら帰って来るなとキレます。

今回のことでもう実家には世話にならないと誓いましたが本当にストレスです。

コメント

るき

うちの子もそんな感じだったし普通のことなんですけど毛😱
たいてい昔の人って必ず自分と比べて文句ゆってきますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    新生児なんてこんなもんだよって言うんですが、いやお前がだらしないから赤ちゃんもだらしない生活になると聞かなくて😥
    もう聞き流しておきます…

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

子育てしてきた同じ母親とは思えないことを言ってきましたね😱赤ちゃんは好きな時におっぱい飲んで好きな時に泣いて、寝てでいいんですよ!昼夜のリズムついてたなんてたまたまです、それをとろろさんのせいにするなんてびっくりですね💦
とろろさんのペースでいいんですよ!しばらく距離置いた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    新生児に朝だから起きなきゃ、夜だから寝なきゃなんて分かるはずないですよね…💦
    こないだお腹から出てきたところなのに😰
    少し事情があって帰って来てるので、適当に聞き流してさっさと帰って自分のペースで育児します😭

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ!スルーするのが1番です✨大変でしょうが無理なさらずにいきましょう😭

    • 12月21日
deleted user

とろろさんの仰るとおり、新生児の赤ちゃんは昼夜逆転が普通ですよ〜!育て方関係ないです😂
私が赤ちゃんの頃は〜って20数年前の記憶なんてそんな鮮明じゃないですよね笑 思い出フィルターかかりまくりで盛りに盛られて話してるんだろうなぁと思ってます🤣
そもそも当時とは育児の常識も全然変わってるし、もう少し静かに見守ってほしいですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    夜寝なくても家族には迷惑かけないように一階で寝てるし、私も寝れない事に文句も言ってないのに放っておいてほしいです😥
    夜ほとんど寝られず昼間にウトウトしてると、親がそんなだらしないから子供もそうなると💦
    もう何言っても意味ないので聞き流します😭

    • 12月21日
ひとで

年配女性ってなんで私が上よ❗あんたはダメなの❗って人多いんですかね😅自分の立場を強く見せたくて必死🤣笑っそしてなんで自分がもし言われたらって考えないんですかね😅一生懸命やってるそれも娘や孫にそんなこと言えるなんてって思います(TT)。うちも形は違えど私のが偉いのよ‼️って態度酷くて今でも大嫌いです。