※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんぱんまん
妊娠・出産

お腹が張ることが増えて、リトドリンを飲んでいます。この時期、お腹の張りはよくありますか?薬を飲んでも大丈夫でしょうか?

最近頻繁にお腹が張るようになりました。
我慢できる痛みなのですが、張りが気になるので病院でもらった張り止めの薬(リトドリン)を飲むことがあります。
この時期、お腹の張りは頻繁にありますか?それと、張り止めの薬は飲んでいても大丈夫でしょうか?

コメント

ままり

36週なら張ると思います!
どの程度頻繁に張りますか?
痛みが強くなく、規則的でないなら張り止めは飲まなくてもいいのかなーと思います😊

  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    あまり意識はしないのですが規則的に張ってはいないです。
    気づいたらなんだかお腹張ってるなって思うくらいです。
    強い痛みではないんですが、薬を飲むと少しだけお腹がスッキリする感じになるので飲んでます。

    • 12月20日
  • ままり

    ままり

    それだと前駆陣痛ではないですかね。
    張り止め飲み続けてたら過期産になって、赤ちゃんも苦しいですよ💦
    検診で早産気味とか、子宮口開いてるとか言われてなければ、むしろどんどん動いて張らせた方がいいと思います。

    • 12月20日
  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    赤ちゃんが苦しくなるのはかわいそうなので、飲むのをやめようと思います💦💦

    • 12月20日
rinamama

出産準備のために、前駆陣痛があるのでは、ないでしょうか?
私は、上2人が切迫になり、張り止め安静で、35週まで内服しました。安静にしてると予定日越えちゃうので、張ってもどんどん動いてと言われました。
なので、子宮口3センチ空いた状態で、38週で2人とも出産しました。

なので、37週は正期産にはいるので、もう張り止めのまずに、張らせて出産に備えた方がいいと思います!
安産になりますよーに、頑張って下さいね^_^

  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    ありがとうございます!
    まだまだお腹の中にいてほしいと思うこともありますが、無理のない範囲で動いて安産で出産したいです!

    • 12月20日
deleted user

私は一人目の時は36wから張り止めは
飲まなくていいと言われました!

  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    そうなんですね!
    来週病院に行ったときに聞いてみます!

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生によって方針が違うので
    聞いてみてください!

    • 12月21日