
5ヶ月の赤ちゃんが授乳時にしこりができて心配。授乳回数が減って母乳が少ない。どうしたらいいでしょうか。
今生後5ヶ月の女の子です!
12月20日の夜中の2時から朝の7時まで寝てくれました!
5時間授乳時間をあけてしまい久しぶりに
しこりが出来ました。
朝起きて授乳しましたがしこりは治らず。
最近は絞らなくても授乳していけば治っていました。
でも今日は買い物に出かけたりして授乳する回数が
減っていました。
夕方、夜と授乳はしましたがしこりは治らず。
今絞ろうとしたら少ししか母乳が出てきません。
いつもなら出てくるのに絞っても出てこなくて
心配になっています。
どーしたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

うみのこ
時間が空いてしまい、詰まったかな?と思った時は、授乳中に詰まったっぽい部分をマッサージしながら吸ってもらいました💡
私はこの手でどうにかトラブルなくやってます😅

Fy
詰まったなと思ったときは
お風呂に入って温めながらマッサージしてます☺️
あとは上の方と同じで押しながら授乳は効果あると思います⭐️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
なんとかやってみます!
久しぶりにしこりができて母乳出なくなったので不安になりました(TωT)ありがとうございます!!- 12月20日

も
自分がなった時は、
上の方が仰ってるように
☆お風呂で温める
☆圧迫しながら授乳
☆葛根湯を飲む
です!個人的には葛根湯効きました🥺助産師さんに市販で大丈夫と言われたので、
クラシエの顆粒の葛根湯をつまってどうしようもない時に飲んでます🥺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やっぱり詰まってますよね😂マッサージしながら飲ませてみます!もお寝ちゃったので次やってみます!
うみのこ
夜間の授乳、お疲れ様です😌
何時になるかわからないし、眠いですが、お互い頑張りましょうね😃
はじめてのママリ🔰
お互い寝不足になりながらも頑張りましょう🥺