
妊活中で命の母ホワイトが飲めず、イライラや不安が増しています。息子に対する怒りや不安、自己責任感が強く、育児に不安を感じています。毎月の苦しさから妊活を諦めようか迷っています。
おそらくPTSDです。
病院に行ってはないけど、不安定な時期とか命の母ホワイトとかで落ち着く気がするので。
でも、妊活を初めたので命の母ホワイト飲めなかった今日。
本当地獄でした。
2歳の息子に些細なことやオモラシで怒り、謝ってくれてるのに許せずイライラ。
そんなことを1日で何回も繰り返し、ようやく寝る前の歯磨きで息子が、ちょっとふざけただけで大声出して号泣してしまった…。
本当息子に悪いことした…。
怖かっただろうなぁ、母親がイライラしたり泣き出したり、謝っても許してもらえないし。
夜のニュースで地震関連の特集見たのも良くなかった。
怖い想像ばかりして眠れなくなるタイプなのに。
こんな母親でちゃんと育ってんのかな。
息子の語気が強いこととか行動も乱暴なのも、私のせいだよな…。
こんなことが毎月あるなら妊活やめようかな…。
今は目の前の息子を大事にしたい
- しろ247
コメント

緑菜
1度、心療内科や精神科を受診してはどうですか?
多分PTSDじゃ無いかも…

みかん
育児は大変ですよね(´・_・`)これから先も我慢の連続です。
先ずは少しでも息抜きをしてみてはどうでしょうか?ご自身が不安定でしたらまだ妊活は早すぎます精神を安定してからでも遅くないですし、息子さんはまだ小さいのでこれから沢山のことを学びます、あまり1人で悩ますお子さんに対してもヒステリックにならない努力をする。
子供がいると言うことはしろさんは母親です、子供は1人では育ちません時には叱ることも当たり前です。あまり自分を責めず考えすぎないようにしてください。時には育児の手抜きも必要ですよ。
お互いに育児頑張りましょうね✨
-
しろ247
暖かい言葉ありがとうございます。
笑って子育てしたいと思っていたのに、本当自分にがっかりです。
ちょっと頼れる先がないので、1人になることは出来ませんが息子と2人で楽しめる場所に行きたいと思います!- 5月6日

トトリン
PMSなら、婦人科の方が良いかもしれませんよ?
通常はピルを出されますが、漢方という対処もあります。
私は妊娠希望じゃないのでピル出してもらってますが、効果が出るまで、飲み始めて3ヶ月かかると言われ…1ヶ月ピル飲んでイライラが抑えられなかったので、プラスで漢方出してもらいました。
最近随分楽になりましたよ^_^
-
しろ247
ありがとうございます!
そうですね。とりあえず婦人科で調べてもらってイマイチだったら心療内科にします!- 5月6日

minomushi
私は市販薬のプレフェミンがよくききました\( •̀ω•́ )/
-
しろ247
プレフェミンですね!
探してみます!
ありがとうございます。- 5月6日

退会ユーザー
私もPMSが産後から特に酷くなり、初めは排卵後から生理中頃までイライラしていましたが、のちに生理関係なしにイライラして泣いて・・・でした。
婦人科と心療内科どちらに行こうか迷いましたが、近くに女医さんがいる心療内科がありそちらに行きました。
抗うつ薬ではなく、ホルモンバランスを整える薬を処方して頂き改善されましたよ。
ちなみに私も二人目を考えていましたが、もし妊娠してこのイライラがまた子どもに向かってしまうと、子どもが可哀想と思い諦めました。子どもに怒鳴り散らしてしまった時のあの罪悪感と、悲しそうな息子の顔はもう見たくなかった事が一番です。
薬はもうストップしても大丈夫にはなりましたが、また繰り返すかもしれないなら諦めようと。親の都合で子どもを2人にしても 息子が可愛そうかもと思いました。
-
しろ247
心療内科でも良さそうですねー。
私も女医さんがいるところを探そうかな…。
私も今日の事があって、2人目は再検討です…。
今は目の前の息子が可愛い!- 5月6日
-
退会ユーザー
しろ247さんの年齢が分からないので当てはまらないかもしれませんが、もしまだお若いなら1人目が少し大きくなってからでも良いのかな?と思いましたよー。
私は間もなく40になるので、息子が大きくなってからだとさらに歳を重ねるので諦めた部分も大きいです。
目の前の息子、可愛いですよね。おっさんみたいなイビキですけど(笑)- 5月6日
-
しろ247
そうですねー…。
私よりも旦那の年齢が…汗
とりあえず再検討です- 5月10日
しろ247
すすすすみません💦
PMS(生理前症候群)と間違えました…。
でも、心療内科はちょっと行ってみようかと悩んでます。