
娘が生理のことを心配している。どう説明すればいいかわからない。他の親はどうしているか教えてほしい。
今日お風呂の時初めて娘に生理でナプキンに
血がついてるのを見られてしまいました…
「ママおまたから血出てるの!?痛い痛いなの?」
「ママかわいそう…病気なの?」と
すごい心配されてしまいました。
なんて説明したらいいのかわからず
痛くないから平気なんだよ〜と言いましたが
ずっとママかわいそう…って言ってます😢
見せちゃいけなかったのはわかりますが
皆さんお子さんに生理のことを
なんて説明していますか…
生々しい話ですいません。
まだ4歳の娘になんて説明してあげたらいいのか
わからず…困っています😢😢
- あーまま。(10歳)
コメント

♡♡mama♡♡
私は 長女が3歳の頃
女の子は 赤ちゃんを作る袋をお腹に持ってるけど ちゅんちゅん(コウノドリが赤ちゃんを連れてくる設定なので)が届けて来なかったら袋が無くなるからおまたから血が出て新しい袋を作る準備をするんだよーって言ってました。弟が欲しかった長女は 血が出るたびちゅんちゅん届けてくれなかったの?って言ってましたが笑

ぽよ
見せちゃいけない事ないです^_^
赤ちゃんの為のベットだよ。
お布団も定期的に洗うよね?
赤ちゃんのベッドもいつ来ても大丈夫なようにキレイにしてるんだよー。
って教えるつもりです。
-
あーまま。
赤ちゃんの為のベット いいですね。教えてみます🙂参考になりました。ありがとうございました🙂- 12月20日

オリ𓅿𓅿𓅿
別に見せちゃいけないことはないと思いますよ!
うちの息子も見せてるわけじゃなく見てます。
なんで、ちがが出てるの?と言われるので、女の人は大人なったら赤ちゃん産むための準備なんよ!と説明してます。
理解してるかはわかりませんが😅
俺も大人になったら出る!と言ってるので、〇〇は男の子だから出ないよ!と説明してます😆
-
あーまま。
赤ちゃん生まれるための準備なんだよ〜って説明したら赤ちゃん産まれるの!?やった〜たのしみ〜🥰🥰ってなっちゃいましたが少しずつ分かるように説明してあげようとおもいます。参考になりました。見せちゃいけなかったと思ってたので安心しました。ありがとうございます🙂- 12月20日

柊0803
我が家はある程度きちんと説明していますよ!
「血が出ているのは赤ちゃんが出来るっていう体の準備なんだよ。ばあばはもう血が出ないって言ってたでしょ?ばあばはもうおばあちゃんで、赤ちゃんが産めないから血が止まっちゃったんだよ」とざっくりとした説明ではありますが、病気と思われても困るので3歳頃に説明しました。
パパが遅く、生理でもお風呂に入れなくてはいけないので💦タンポンはしてますがヒモも気になる様で...😂
今では「大きくなりたくないな~血が出たくないな~」「赤ちゃん産まない!血が出たくないから!」と言っています😂
何となくの理解はしている様で、「今日ママ血が出てる日?お腹痛い?寝ていいからね」と言ってくれています😊
-
あーまま。
優しい娘さんですねかわいいです。わたしの娘もママおまたから血が出てるなら動いちゃダメだよお布団ころんしててねって言ってくれました。私の家も旦那の帰りが遅いので今までは見せないようにしてたのですが今日は見られてしまいました…😢参考になりました。ありがとうございました🙂🙂- 12月20日
-
柊0803
これをきっかけに子供的な性教育でもいいと思いますよ。
日本の性教育はとてもタブー視されているので、とても遅れていますよね💦
嘘はつきたくないのでコウノトリ等の寓話も我が家では一切しません。- 12月20日

あこ
私は普通に見られます(笑)
母ちゃん今日血の日?
お風呂一緒に入れんねーと3歳の末っ子に言われます😅
小学生組にはえー!母ちゃん生理ー!?誰が○○ちゃん(末っ子)をお風呂に入れるんよー!!!と言われます(笑)
実母にあんたのとこはなんでもオープンなんやね(笑)と言われました😂
あーまま。
かわいいですね〜
なんか、見せてしまって本当にいけないことをしてしまった感がすごかったので安心しました。参考になりました。ありがとうございました🙂
♡♡mama♡♡
見せては いけないことないですよ〜!娘も最初いたいの?って聞いてきましたけど、その話を毎回してるうちに納得しました🤣