※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精できない原因を考え、先生の助言に悩む女性。妊娠が難しく、諦めるべきか悩んでいます。

どうして私はこんな思いしなきゃいけないんでしょう。
何か悪いことしたのかな。原因不明もお辛いと思いますが、、原因あるのもつらいです。
体外までしても、うまくいきません。

子宮筋腫がたくさんあります。体外でいいたまごができたのに、ホルモン補充で出血してしまいます。
先生は、要因があるから、しかたないと。それでも望むなら
少しでもいい状態にしてやってみるしかないと。
不妊外来の先生にそこまで言われるってよっぽどだなと思います。
一人めは手術後、奇跡的に自然にできました。そんなこともあるのに。ここまでしてもうまくいかない。
仕事を抜けだし、早起きして点鼻して。

一人できただけでも奇跡。それもわかっているんです。
でもその時も命が危険で、諦めるか聞かれ、産みたいと言いました。
あなたなんて次妊娠できるかわからないなんてことまで言われました。
妊娠を諦めれば、悲しい思いすることもないかもしれません。先生にいろいろ言われることもないのでしょう。
諦めないといけないのかな。泣いて帰ってきました😭

コメント

のん

子宮筋腫は着床に影響ないなら手術も必要ないですが、複数あるなら手術を勧められましたか🙄?
私も子宮筋腫ありますが、筋腫の影響で妊娠初期に不正出血起こしたり、ホルモン周期ではあまり出血はしなかったですが、薬の副作用で出血しやすかったりはありましたよ☆
筋腫が大きくて子宮摘出したほうがいいくらいになってたりするのでしょうか、、、
出血してもホルモンの状態がいいなら移植は普通にしましたよ☺️

  • のん

    のん

    排卵もうまくいかないですか?
    排卵障害がないなら自然周期に切り替えてみてはいかがですか☺️⁉️
    ホルモン周期、自然周期も合う合わないありますよ☆

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう2回手術しているんです💦
    一人めは手術後すぐ自然妊娠でできました。男性不妊もあるので、2回め術後体外にしましたが、採卵したり、あれこれしている間に時間が経ってしまいました。最短でできるよう計画して手術したのですが。
    小さいのがたくさんあり、小さくて粘膜下なので取れないんですよね。。
    排卵はもともと自力でできます。が、体外中に一度お休みのときは、卵も育たずだめでした。

    自然周期でお願いしてみようかと思います。
    おそらく今回はキャンセルですね。
    着床のところに筋腫できたら終わりなのであせります。

    • 12月20日
  • のん

    のん

    そうだったんですね。
    体外中に休んだ時に排卵できなかったのは薬とか使っていないのではないですか☺️
    自然周期は、排卵させる周期っていうだけで排卵誘発剤は使えるので薬や注射を試せばまた違うと思いますよ☆

    • 12月20日