
子供が好きで二人目を考えている育休中の女性が、年子での出産を検討している状況について相談しています。仕事が忙しくなることや職場への配慮も考えつつ、みなさんの意見を聞きたいそうです。
二人お子さんがいる人や今、二人目を考えてる人に質問です‼
私は今、9ヶ月の娘がいますが…私も旦那も子供が好きなのでもう一人欲しいなって思ってます‼
夫婦共働きで今私は育休です。
出来れば、娘と年の近いうちに産みたいと思ってます。しかし、復帰すると仕事が忙しくなると子作りどころでいられないのは目に見えてます💦
運良く授かることが出来ればですが…年子で考えるのもいいのかなと思ってます。もちろん、大変だとは思いますが…復帰してからだと忙しくなって先延ばししたりとどんどん歳ばかり食ってしまいそうなんです。職場の人に迷惑をかけるのも嫌なのですが、復帰してまた産休入ったりとせっかく引き継いだのにそのことが無駄になるよりはいいのかなとも考えてます…。みなさんはどうですか?
- ピンク(6歳)
コメント

まま
わたしは年子でできましたが
育休からそのまま2人目の産休に入ることができたので
休んでる間にできてよかったなと思ってます!
もし復帰した後だったら
仕事、育児、家事、妊婦はしんどすぎただろうなと思ってます😅

ちっち
私もなるべく年が近い兄弟がほしいなぁと思っていました✨
職場に復帰してすぐに妊娠しましたってなかなか言いづらいだろうなと考えてて、偶然引っ越したりもしてたので新しい職場になりました。
新しい職場こそきてそうそう妊娠しましたって言えないので
生後半年のときから働き始めました🎵
そして今回幸い妊娠発覚したところで二学年差の子を授かりました♥️
職場の人の理解にもよるけど悩みますよね😢!
でも最終的に大事なのは子どもや家族です😢♥️
いいタイミングでお子さま授かれたらいいですね❤️
-
ピンク
私も年子か二歳差がいいなぁと思ってたので、年子なら来年の夏に授かれるといいなぁと思うところです。
やっぱり、職場のことも考えちゃうけど…大事なのは家族ですよね☺ありがとうございます‼- 12月20日

えるさちゃん🍊
うちも最低2人は欲しいよねって思ってましたが1人目完母で最近仕事復帰して2人目はいいかって思ってました💦
考えてる間は出来ないよ!って先輩ママさんに言われ確かになって思いつつ何回か仲良ししてたら授かりました。
考えだすと止まらなく行動できなくなるし産むなら若いうちのがいいと思います!
-
ピンク
そうですよね!
周りを気にしてばかりいたら授かれないで終わってしまいますよね(。>д<)
すごく不安だったのでなつみかんさんのおかげで不安が消えて、子作りに励もうという気持ちになりました!- 12月20日

ぽむさん
復帰して7ヶ月たったころ2人目妊娠がわかり、仕事、育児、家事、妊婦ですごーく大変でした。笑
上の子一歳半だったのでまだ抱っこ抱っこだしお腹に赤ちゃんいると話してもまだわかんないし。
仕事をセーブさせてもらって、早退して少し休んでから保育園お迎え行ったりしてました💧
結局切迫で入院になってしまい、家族にも職場にも迷惑かけましたが、少しの間だし!と割り切ってましたよ。結果2人いて大変ですが楽しいですよ。
-
ピンク
何歳差でも大変なのは変わらないですよね(>_<)
育休中であっても復帰してすぐであっても気にせずに今から子作りについて考えていこうと思います!
大変であっても子供が多いと賑やかで楽しいですもんね‼
自分も四人きょうだいだったので娘にも遊び相手を作ってあげたいと思います!- 12月20日
-
ぽむさん
そうそう、職場に悪いとか思わなくていいと思います!!子育てすることで視野が広がったりして、仕事にいい影響もあると思いますし!
無理せず頑張ってくださいね。- 12月20日
-
ピンク
ありがとうございます❗
年子か二歳差で授かれるように…と思ったようにいくかはわかりませんが、授かれたらここで報告します!
お互いに子育て頑張りましょ❗- 12月20日

退会ユーザー
まさに9ヶ月で妊娠がわかり、1歳4ヶ月差で育児中です
なかなか楽しくやっていますよ!
-
ピンク
もんげさんやみなさんの話を聞いてたら年子か二歳差で授かりたい気持ちが出てきました‼不安な気持ちも少しずつ消え、子作りに少しずつ専念していければと思います!
- 12月20日
-
退会ユーザー
頑張ってください✨✨
ちなみにうちは第三子妊娠中です笑笑
1番上が3歳半での3人…どうなることやら💦💦- 12月20日
-
ピンク
大変だとは思いますが、自分の子はいくつになっても可愛いものです‼身体に気をつけて頑張って下さい☺
- 12月20日

トモヨ
2学年差で欲しくて妊活再開して1周期目に授かりましたm(_ _)m
1人目育休延長中(保育園激戦区で待機組のため)で、1人目の育休終了前に2人目の産休に入り、その後2人目の育休に入る予定です✋
ピンク
一応、保育園の申し込みもしてたので…迷いましたが、復帰してからだとなかなか子作りを考えられなくなるのが不安だったんですよね(>_<)
授かれればの話ですが💦
やっぱり大変そうなイメージしかないですよね💦
まま
わたしも四月からの入園申し込みしてて続けて育休になるけど多分入れるだろうと言われたのでそれはそれでよかったなと思ってます😅
ピンク
入れるんですね‼よかったですね(*´ー`*)
てっきり、復帰しないと保育園は入れないものだと思ってました☺
まま
地域によるとおもいますが私のところは子育てしながら上の子見るのは大変だろうという考えらしく
それが理由で落とされることはないと言われました!
待機児童もないので入れるかなと思ってます😊
ピンク
地域によってですよね!
でも、そういうように考えてもらえると助かりますよね‼
私もふーたままさんのように二人目を授かれるように子作りについて前向きに考えようと思います😆
まま
頑張ってください😊