※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
子育て・グッズ

抱っこ紐の適切な使用時期について、先輩ママさんに相談中です。生後3ヶ月の赤ちゃんで首が少しすわりかけている状況で、抱っこ紐を使うタイミングについて悩んでいます。抱っこ紐が都内での移動時に便利だと感じています。

先輩ママさんに質問です!
抱っこ紐(縦抱き)はいつ頃から使い始めましたか?

うちの子は現在生後3ヶ月なのですが、首がもうすこしですわりそうかな〜?ってくらいです
ほぼ安定はしていますが、まだ少しぐらつきます
(↑ゲップさせる体勢の時)

実母には「結構2人目とかは首すわりかけてたらもう抱っこ紐使っちゃう人多いと思うよー?」と言われました
実母自身も、次女である私の時は少し早めに使い始めたそうです


都内住み、自家用車無し、電車よりバスの方が近い
といった面から抱っこ紐の方が楽だなぁと思うことが多々あります

【画像参照】
※1 使っているのはアップリカの抱っこ紐です
※2 現在は付属の新生児用シートを使っています

コメント

怪獣あんこら

新生児から使えるエルゴなので生後二週間から使い始めてます。☺️

  • mayu

    mayu

    エルゴは新生児から縦抱きできるんですね!😳
    エルゴにすれば良かったかも😂

    コメントありがとうございました!

    • 12月20日
ままりん

同じの持ってて3ヶ月入ったくらいから使ってます!
2ヶ月半くらいでほぼ首すわってました(^^)

  • mayu

    mayu

    同じの使ってらっしゃるんですね!情報ありがたいです!😭✨
    うちももう少しなのですが、反り腰がちなのと頭でっかちなので完全にすわるのはいつになるのやら😅

    コメントありがとうございました!

    • 12月20日
ママリ

新生児から使用できるエルゴ使ってます!
生後1ヶ月半くらいから使ってます😊
ちなみに1人目の子で最初は首も座ってないのに大丈夫か恐る恐る使い始めましたが全然問題なかったです!!

  • mayu

    mayu

    上の方と同じタイプですかね?
    エルゴの方が良かったかな、と今更ながら揺らぎ始めてしまいました😂

    コメントありがとうございました!

    • 12月20日
あんぱん

首すわりから〜と書いているものも2人目は3ヶ月でなんとなくもういいかなって使いましたよ😅
新生児用のやつつけるのも面倒だったので💦

  • mayu

    mayu

    やっぱり2人目は早めなんですね!旦那と相談して使ってみようと思います😅

    コメントありがとうございました!

    • 12月20日
ママリ

縦抱っこは首すわり後から使えるですかね?

出産前にアップリカの抱っこ紐買いましたが、新生児から縦抱っこできる物を買い直しました💦

確かに縦抱っこは楽です✨
コランを持っていますが、実際使ってみて首が完全にすわってからのほうがいいと感じました!

  • mayu

    mayu

    説明書には4か月〜とあるのですが、首がすわれば問題ないと思います🤔

    買い直したんですね…!😱
    うちは旦那が超節約家なので買い直しは出来なさそうです😅

    すわってからの方が確実ですもんね…💦

    コメントありがとうございました!

    • 12月20日
ちーちゃんまま

3ヶ月なった頃に
同じように首座り始めたね~
って感じでしたが使い始めちゃいました💦