※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんママ
その他の疑問

第一生命の訪問を断りたいが、担当者が同級生で気まずくなるのが心配です。どうすれば良いでしょうか。

第一生命の突然訪問を断りたいのですが、、
主人が第一生命に入っているため、第一生命の担当の方がちょこちょこ訪問に来ます。
うちの主人は夜勤が多いので夜勤の日を狙ってきます。。夜勤で眠たいのに眠れなくなったりするし、あたり家に来てほしくないので訪問を断りたいのですが、担当者がたまたま私の高校の同級生だったりするんで友達関係がギクシャクならないか心配です。私は、仕事をしてないのですが、仕事はしてる?と来るたびに聞かれてしんどいです。またコールセンターに相談したら年に一回の確認も電話でできると言われました。伝えますと言われましたが同級生とギクシャクするのが嫌なんですが、あなたならどうしますか?

コメント

ぼんぼん🍑

仕事してるか聞かれてしんどいような関係の友達なら
例えギクシャクしても良いのでは?と思いました🤔

すっごい仲が良いって感じではなさそうですよね?
よく遊ぶような関係なんでしょうか?

そうでなければ、コールセンターの人に伝えてもらいます😂

  • ゆんママ

    ゆんママ

    二人来るんですが、一人は高校のときの同級生でたまに同級生集まってご飯食べに行きます。
    もう一人の方は義理母の知り合いなんですが私と同じ年でその方が仕事してますかって聞いてきます。。

    • 12月20日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    なるほど…第一生命で働かせようとしてるんでしょうね😂💦

    遊ぶような仲なら、
    夜勤の時は寝てるから旦那に断るように言われちゃったー!と直接言います👌

    • 12月20日
  • ゆんママ

    ゆんママ

    そうなんですね。。保育園が幼稚園になったので働かなくても預けられるのですがなかなか説明するのがめんどくさいし、人気の子ども園なんでこれ以上口コミ広げてほしくないのもあって保育園だから働かなくてもいいんですかみたいないつも言われますが‥旦那が夜勤あるので働けなく捜してますって言ってます。( >Д<;)それがめんどくさいです。( >Д<;)

    そうですね!旦那に連絡して訪問もうしませんねってなって勝手に言ったこと怒られたりするのも怖いです。( >Д<;)旦那に一言言ったほうがいいですかね?

    • 12月20日
ぼんぼん🍑

私も第一生命の人から一緒に働こうってめっちゃしつこく言われたことあります😂💦
そういうのは気にせず、テキトーに、探してますって言い続ければ大丈夫ですよ!

旦那さんも知り合いなんですね😂
夜勤の時に狙ってきて 休まらないから、訪問しないようにお願いしようと思う!ってことを旦那さんに伝えて了承得てからいえばいいんじゃないですかね?🤗

  • ゆんママ

    ゆんママ

    そうだったんですね!勧誘のいきなり訪問もびっくりですよね😨💨💨この前、別なもう一人の同級生も第一生命で働いててその子はここらへんの担当者になりましたからって挨拶に来ました。それもびっくりしました😰💦

    言ってみます‼️ありがとうございます(*^^*)
    ちなみに‥旦那が別に来てもいいよって言ったら。( >Д<;)なんて言って説得すればいいでしょうか?

    • 12月20日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    旦那さんが別にいいのなら、断る必要もないかなと思いますが、
    奥様がどうしても嫌なら、
    私からは言いづらいから 夜勤の時は寝ているから来られても困ると旦那が言ってる と伝えていいか聞けばいいのでは?😅

    説得するほどでもないかなと思いました😂

    • 12月20日
ママママリ♡

旦那さんの保険の事なんですよね⁉️旦那さんが、夜勤前でも訪問を嫌がらないのですか?1度旦那さんに聞いてみたらいかがでしょう😆旦那さんが嫌がるなら断りやすいし👍

  • ゆんママ

    ゆんママ

    旦那は一週間ずっと夜勤なんでその一週間のうちの10時~11時に来るのですが、今日はもう寝ていたので私が対応しました。( >Д<;)
    旦那のことだから別にいいけどみたいに言いそうです😥🌀

    • 12月20日
  • ゆんママ

    ゆんママ

    言葉がぬけてました。一週間のうちの平日のどこかでです。毎回くるわけではありませんが結構多いですm(._.)m

    • 12月20日
  • ママママリ♡

    ママママリ♡

    逆に、じゃーあなたの事だんだから対応してよ!って言いたくなりますね🤣友人が担当だと気を使いますよね😓担当の方に出来れば事前に連絡をもらいたいと言ってはどうでしょうか😆それか、コールセンターに突然に来られるのは困る!事前に連絡しないのが普通なのかと聞いてみてはどうでしょう🤣

    • 12月20日
  • ゆんママ

    ゆんママ

    コールセンターに電話したら年に一回の確認も電話でできるみたいに言われました。
    コールセンターの人が伝えてくれるって言ったのですが、友人だから直接言えばいいのにコールセンターに電話したんだなって思われてギクシャクしないかなって思いまして。( >Д<;)💔
    まず‥アポとかではなく‥家に来てほしくないのです。( >Д<;)

    • 12月20日
  • ママママリ♡

    ママママリ♡

    途中で書き込んでしまいました🤣
    連絡をもらうようにして、電話で訪問を断るのはどうかなぁと思ったんです😆来られてしまって追い返すのも出来ないですし💦💦電話だと適当に断れるかなぁと思って🤣

    しかし、そんなにしょっちゅう来られるのはほんと迷惑ですね😱勧誘したいんでしょうね💦💦💦

    • 12月20日
  • ゆんママ

    ゆんママ

    なるほど‼️その手がありますね✨🙏あとは‥旦那がでも断ってくれるかです。( >Д<;)💔旦那のことだから別に来たら来たでいいけどって言いそうです。( >Д<;)
    来てほしくないほんとの理由‥一応女性なのであまり関わってほしくないのです😰💨

    • 12月20日
  • ゆんママ

    ゆんママ

    勧誘なんですが‥今回もチラシみたいなもってきて‥追加でこういうのもつけられますって言われました😫🌀

    • 12月20日
  • ママママリ♡

    ママママリ♡

    なるほど❤なるほど❤わかります‼️その気持ち😍

    きっと電話でも断り続けると、さすがに相手は気づくと思うのですが🤣
    逆に知り合いだから断れないだろうって、あれこれ勧めてくるってのもありますよね😱必要ないものは必要ないとハッキリ伝えた方がいいですよー😆

    • 12月20日