
赤ちゃんが母乳だけでは満足できず、混合育児になってしまい悩んでいます。二人目は順調だったのに、今回は完母で育てたいと思っていたのに辛いです。
もう心が折れそう…
根気強くおっぱい飲ませても布団に寝かすと起きてきてぐずってばかり(T-T)
だっこすると落ち着くけど泣いてくる。
さっきもう病みすぎてミルクしぶしぶ足してみたら30は飲んでた…
やっぱり母乳では足りてないんやなって思うとつらなってきた。
二人目は順調やったのに
また混合になるっておもったら辛すぎる
仕方ないのもわかるけど今回は完母でいきたかったな(T-T)
- snr0422ママ♪(9歳, 11歳)
コメント

はるちー
私皆最終的には完母ですが途中は(1~3ヵ月)混合です。
お母さんが疲れてたりナイーブやとやっぱりオッパイの出は良くならないと思いますよ。
私今回結構疲れたりしてるので、1日1~3回足してるので混合かな?ってところです。
まだまだ諦めないでいいと思いますよ?

ももヾ(´ω`=´ω`)ノ
同じ感じです!
母乳でいきたいんですが、おっぱいあげたあと泣くので足りないのかなと不安になり、粘ってみるものの結果1日1回ほど30mlたしちゃいます。。
自分で絞ってみるとそこそこ出るので足りてないわけではなさそうだとおもうんですが、泣かれると心折れてミルクあげちゃいますよね。
完母で!!
と意気込むと辛くなるので、臨機応変にミルクも使って、最終的に完母になったらラッキー位に思おうとこの1ヶ月で開き直りました!
お互いストレス少なくがんばれるといいですね(*^^*)
-
snr0422ママ♪
コメントありがとうございます(*´ω`*)
やっぱり粘りますよね?
でも結果諦めてしまうんですよね…
私はもう吸われすぎて自分で絞ってもちょこちょこでるだけでもうそんな出ないんですよね(T-T)
私もさっき心折れてもうあげちゃいました…
いつかは完母になるってわかっててもかなり辛かったです(T-T)
ほんとにストレスなしにがんばりたいですね♪- 5月6日

退会ユーザー
こんにちは!一ヶ月になる男の子を育てています(^^)
私もまったく同じく飲ませても飲ませてもぐずってなかなか寝てくれませんでした😭
赤ちゃんの体重増加は順調ですか?体重が一日20から25増えていればおっぱい足りてるとうちの産院では言われました。
私の子の場合は飲みすぎで、一日60gも増えていて、飲んではうとうと、布団におろすとギャー!!です😭
おひなまきも最近は効かなくなってきて、今では一緒に寝ながら添い乳して寝かせたり、どうしても家事があってどうしようもない最終手段はおしゃぶりです(笑)
寝つくのが下手みたいなのでお布団も赤ちゃんが寝やすいまん丸の姿勢が取れるお布団に変えたりで、だいぶ改善されました!
人間は哺乳類だから、おっぱいが出ないなんてことはよっぽどじゃないと無いそうですよ(^^)
きっとお母さんから離れるのが嫌なんでしょうね😆
あんまり考えすぎるとストレスでおっぱいの出にも関わりますから、あまり心配なさらずに、心配なら母乳外来に相談してみてもいいと思います✨

snr0422ママ♪
コメントありがとうございます(*´ω`*)
体重増加は大丈夫と2週間健診のときに言われました。
60㌘はすごい( ; ゜Д゜)
同じですね…
飲んで飲みながら寝てってだっこで寝てるんですけどおくと泣いてきての繰り返しで(T-T)
おしゃぶりかぁ…
だっこで落ち着くんで甘えてるんだとはおもいますが足りてないような気もして不安です(T-T)
ありがとうございます♪
snr0422ママ♪
娘も途中からは混合でした(^^;
そうですよね…
上がおるとどうしても疲れちゃいますよね(T-T)
また完母にもどるといいんですけど…
コメントありがとうございます(*´ω`*)
ちょっと元気でました♥