
子供が風邪で1回目の予防接種を受けられず、2回目を受けるか迷っています。体調が整っていない場合でも、受ける意味があるかどうか相談中です。かかりつけ医は「少しでも受けた方が良い」との考えです。
インフルエンザの予防接種の2回目について、
1回目は11/6に受けているのですが、子供が風邪やらアデノウイルス にかかったりでのびのびになってしまいました。
今日予約はしているのですが、夜中にまだ結構咳をしていました。
体調万全じゃないとあまり良くないとも聞きます。
そもそも1回目から1ヶ月以上空いているのですが、
今からでも受ける意味はありますかね?
かかりつけのお医者さんは、「ま、受けないよりはちょっとでも、、、」という感じでした。
- マリ(6歳)
コメント

ママリ
うちも2回目受けようとした時に風邪を引き続き6週間くらい空きましたが1回目から3ヶ月以内なら大丈夫と言われましたよ🤔
マリ
そうなんですね!
体調はやっぱり良い時の方が良いですよねー
病院に行けば診察はしてくれるんだろうけど無駄に何回もは行きたくないもので😂