
コメント

はなちゃんま
たまーにありますよ!
下の子が先月?ちらちらありました。
なにか新しいことができる前触れ?っぽくて上の子もたまーにありましたそのころ。
成長する前にあるのかなーって。
下の子の場合はイヤイヤ期の前触れで、主張や「〇〇やりたいのー」とか言葉がすごい増えました。
はなちゃんま
たまーにありますよ!
下の子が先月?ちらちらありました。
なにか新しいことができる前触れ?っぽくて上の子もたまーにありましたそのころ。
成長する前にあるのかなーって。
下の子の場合はイヤイヤ期の前触れで、主張や「〇〇やりたいのー」とか言葉がすごい増えました。
「新生児」に関する質問
生後1週間の赤ちゃんとのふれあいについて。 授乳後、サッとそのまま寝る時はいいのですが 覚醒してしまってうにょうにょと動きながら なにやらフガフガ言って寝ない時間があります。 泣くわけではなく、かといって新生…
ミルクを変えることについて 新生児 生後11日目 便秘で1日半でなくて、苦しんで泣くのを繰り返しています。 ミルクをはぐくみから、はいはいにかえてみようと思うのですが、変える時は全量を次のミルクから変えていい…
生後2ヶ月半、よく寝る女の子です。 朝180ml.その後3時間半置きに150ml×4回で最後が20時前とかだと21時半くらいに80位を飲んで夜通し寝ます。 実質トータルは780〜860くらいですが、一日のミルク量足りてると思いますか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さかまま
コメントありがとうございます!!
なるほど。何か新しい事ができる前触れ。ありがとうございます!!最近分からなくて困っていたので助かります。。
はなちゃんま
この月齢で泣くとなんでだろーって考えちゃいますよね💦
きっとなにか成長するかもですね♡
前向きにとらえて起きて泣いちゃっても ぎゅってしてあげるとこちらも気持ちが楽かもですね♡
さかまま
はい。考えてしまいます😅
そうですね🎶そう祈ることにします!!
ほんとうにありがとうございます!!