![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父母についてお聞きしたいです。長くなります。私は父は他界して母し…
義父母についてお聞きしたいです。
長くなります。
私は父は他界して母しかおらず、家から自分の実家も旦那の実家も近いです。
そしてどちらにも助けてもらいながら育児をしているのですが、義父は大丈夫なのですが、義母が私の母に孫にいつでも会えるんだぁって感じで嫉妬して競ってるというか、何のヤキモチ?って感じ事が多々あります。
私の家に私の姉妹や家族が来ることさえいちいち嫉妬してる感じです。
旦那の家じゃなく、私の家族の家なんだねって思ってたみたいです←なんの話?バカ?田舎なんで考え方古くて。
それに家が近いので義母は私の家の前を通って仕事に行くので、誰が来てるか無意識にでも常にチェックしてます。
〇〇来てたねとか言われたりたまにありますが、そうなんです。と言って会話終了させます。
よく旦那の実家にも子供連れて遊びに行ったりしてます。
正直してあげてます←これが本当の気持ちです。
近いので行かないわけに行かないし、旦那もやたら連れて行きたがります💦
そして旦那側の家族、親戚いとことかとも泊まりの旅行に行ったり、年に何回か義父母と泊まりの旅行もあったり、正直そういうの行ってあげてます←これも本音です。
それなのに、私側の家族と旅行で車の大きさや子供がいて帰りに遅くなるからと、色々考えた上で私の家に車を置いてからみんなで大きな車に乗り合わせて行こうって感じになってて、そうしたら、帰ってきた日にお土産旦那が渡しに行ったら、あんたの家に車置いて行ったんやね。っていちいち言ってきて、何が言いたかったかと言うと、後々ちゃんと何が言いたいか聞いてこいって言って聞きに行かせたら、旅行は実家に集合していくものらしいです。
そのときに私は頭が???でした。
なんの話?あなた旅行に参加してませんよね。
気持ち悪💦無理、いちいち何か言いたいだけ。
口出ししてくるなよ。色んな感情がこみ上げできて
旦那にぶちまけて、モヤモヤが嫌いなので義母から直接連絡もらいました。
家が近いので関わらないのは無理なのはわかってたから、全てここに車止めて行ったとか話して、全て自分の勘違いだったと言ってきました。
変わらずこれからも来てほしいって虫がよすぎますよね。
旦那はよくある嫁姑問題とか言ってて、同じ環境で育ってるからコイツも一緒かと思ったけど
更にぶちまけて、誰が嫁姑問題よ、こっちは100%悪くないし勝手にネチネチネチネチ言ってきて、ホンマはこの先そっちの実家にも行きたくないのに、ちゃんと許してこれからも行ってあげるのに全部一方的に何も知らんと言ってきておかしやろ、一生忘れへんからなって言ってやりました。←めっちゃ腹たちます。
だからその時私はプツンと糸が切れたので、心の中で義母に対して壁を作り、言い方悪いですが良いように使ってやろうと思いました。
義母は孫のためならなんだってしますからね。
スポンサーと思うことにしました。
他にも色々ありますが、1番、はぁ?って思った事です。
皆さんも義父母に対して何かコイツら無理って思った事とかあったら聞かせてください。
批判コメントはやめてください。
お願いします。
- ママリ
コメント
![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆
うちの義母も義父も古い考えですよ🙋🏻♀️
嫁に入ったんだから自分の実家を大事にしたい気持ちもわかるが、こっちを優先しろと言われたこともあります🙋🏻♀️
正直くたばれって思うことも多々ありますが、自分の子の為にも普通にしてます😊
出かけるときは明日出かけますとか、前もって言います。敷地内一緒なので出かけた時はもちろん、何時まで起きてるかも電気が外から見えて丸わかり状態なので🤷🏻♀️
気まずいこともありましたが、聞かれない限りは私から余計なことも喋りません🙋🏻♀️
息子の可愛い仕草、動画などを送ってアンパンマン最近好きみたいですーとか、トミカが好きみたいですー、とか、そうやっていいように使ってます🙆🏻♀️
旦那も使い物にならないので、あーなんか嫌だなって思った時は友達とランチしてきますとか適当に言って、今日は買い物あるので、用事があるので、と、息子と会うことないようにしちゃう時もあります🤣
![きなこ⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ⭐︎
かなりめんどくさい義母ですね😅主さんの家の警備員か✋ってつっこみたいです‼︎
うちは、義父がなぜか『顔合わせはしない』と言い出しドタキャンされ、主人がこれじゃだめだと思い、勝手にリスケして予約などしたにも関わらずそれもドタキャンしたくせに、娘が生まれてからじーじばーば面してきて、わたしの両親が来ることを知った上で平気でお宮参りに来て、更に年賀状出したいから実家の住所教えてとか、車で高速使って2時間の距離なのに月一会わせてくれとか言ってきたことです😂結婚する前〜娘が生まれてくるまでは、ほぼほぼ疎遠だったのに娘が生まれた瞬間態度と関わり方をコロッと変えてきました。主さんと同じように、わたしも義父母のことはなにこいつらと内心思っているので、スポンサーだと思ってますし、会わせるのも仕方なく会わせてあげてるし、表面上では良好な関係築いてるので、義父母は親戚に『めちゃくちゃいい嫁もらった』と言いふらしてるそうです😂きもい。
長々とすみません😭
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私だったらそんな誰から見てもおかしな意見をこっちに堂々と言う方が恥ずかしくて、顔合わせれないです😂💦
しかも自分の親戚周り?とかにも言ってたみたいですよ←と言うことはみんなこれ正しいと思ってたって事よなって思ったらゾッとします(笑)
ぴっぴさんの義父…
孫が生まれ360度態度変わるのよく聞きますよ😑
月一会わせてって家に来られたら本当に無理ですよね。
義母は何かいい事を言うときとかも腹の中真っ黒で漆黒で🤣
絶対思ってないやろってわかってしまうから、最近はそういうの楽しんでます(笑)
はい、絶対ウソーーって声に出ないか心配です😂- 12月19日
![みおお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおお
私は出産の時に義母に嫌悪感湧きました😅
陣痛きて、病院って旦那が一応連絡いれたら、すぐ来ようとしました。笑
来られても困るので、旦那から断って貰ったら、近くの親戚の家で生まれたら駆けつけれるように待機してたらしいです·····
朝から病院で昼には生まれたんですが、流石に疲れて会いたくないから明日にして欲しいって行ったのに、明日からは仕事だからって、来ましたよ·····それも親族つれて⚡
流石に私は会いませんでしたが、ガラス越しに子ども見て帰ったらしいです。
そして、何より無理だってなったのが、その2日後に普通にまた来たこと。仕事で来れないってなんやねーん😑
やっぱ義母だと文句も言えないし、めんどくさいですよね。笑
-
ママリ
コメントありがとうございます。
しんどいときに来られるの本当勘弁ですよね💦
ましてや出産…。
仕事で来れないとか言いながら来てる😑
私は子供が逆子のままで帝王切開だったんですが、当日も来たし←そうしないと抱っこさせてもらえないからかな?
その後の後陣痛の時もめっちゃ痛くて喋れもしないときもいたし😢
結果入院中毎日来たし、病室にもきたし、何かにつけて人を理由にするんで、義父が今日も行きたいって行ってるからちょっとだけ行かせてもらうねって、帝王切開後の入院8日とか9日あったので、全日来ましたよ🤪
勘弁してくれよ…お腹切って痛くて、何であんたの話し相手しないといけないの?と思いながら…
人のせいにして自分も来るをラインで毎日送ってきてて笑っちゃいましたね。
いちいち人のせいにするんやって何でも日頃から
〇〇がなになにやからするねとかよくあります(笑)
でも、義父母なので、何も言ってないですが私の腹の中やばいぐらい腹黒です(笑)- 12月19日
-
みおお
え?!帝王切開なのに毎日?!
やばいですね😇😇
あの人のせいにして、来るやつ何なんですかね?笑
私の義母もおばあちゃんが行きたがってるからって言い訳してました(その後おばあちゃんからは、義母が無理矢理連れていったと聞きました🤣🤣🤣笑)
てか、そこまでやられても、普通に出来るママリさん、尊敬します✨
私とか、退院後しばらく会いませんでしたよ。笑笑笑- 12月19日
-
ママリ
義父は本当にさっぱりした人で好きだから、孫に会いに来たいって言ってくれるのはいいんですが
義母が何かと義父のせいにしたり、名前使ったりしててくるのが、いやバレバレだし😂また出た!ってめっちゃ笑えますよ🤣
私も退院後はしばらく里帰りする予定だったんで、退院した日何時間か義実家に行ってそのまま実家にいたままでした😊
普通にしたくないってめっちゃ思ったことも何回もあったんですが、子供にとって絶対プラスに(お金とか物を買ってもらえる事に対して)なるので、普通装ってます(笑)←私が最低ですね😂
でも、やっぱりイライラさせられる事はめーーっちゃありますが😑- 12月20日
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
あります!あります!
うちも実家も義実家も車で10〜15分の距離です。
なぜか月1必ず義実家に行かなきゃいけないです。
外で会うのは、却下。
家で会う理由は、同居中の独身の義兄(40過ぎ)に結婚って素晴らしい!と思わせる為に義母は、呼びつけますが義兄は、ずっと自室にこもりっぱなしなので意味はありません!
不衛生で汚いし安全対策してほしいとお願いしても無視。
寂しいからと義母は、猫をまた飼い始めました。
私は、猫アレルギーなので、嫌がらせ?って思ってます。
ご飯食べに来いと言うくせに娘が食べれる物なんて一切なし。ご飯さえ炊いてないです。
持っていけばわざわざ作ってきたの?って嫌味言われるし。
離乳食の時は、「ご飯ないから我慢させて帰宅後に食べさせろ!」言うし、眠くてクズってるのにわざわざ抱っこしようとしてさらに泣かせる義母。
毎月旅行行って私達の結婚式の自分たちの衣装代や旦那の入院費もだすと言うけど実際は払ってないし孫のためならいくらでもだすと言うけど、ケチだし。
娘の機嫌もお構いなしに自分たちの都合で言ってくるし娘のお祝いの席には勝手に呼んでもいない義兄連れてくる。義兄もお祝いなしでくるのに注意しない義父・義母。
娘は、機嫌がよければ義母に抱っこ要求するけど基本、懐いてません。この前は、義実家に入るのを拒みました。笑
極めつけは、旦那が入院・手術したときは、私・私の実家任せ。
うちの親は、すっ飛んで病院に来たのに義親は、3日後。
-
ママリ
え、義兄の為←そっちで勝手にしてくれって感じですね😑
巻き込まないで💦
アレルギーと知りながら買う猫←意味ありますか?じゃあ家に行きませんよ?って思います。
何か、自分さえよければいいんだなぁって思うことめっちゃあります!
そして困ったときは助けてくれないって1番そこで人としてってのがわかりますよね。- 12月20日
![ちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃも
なるほどです😃 スポンサーと思えばやっていけそうですね😁
長男がとにかく激しく泣く子だったのですが、義母が自分が抱っこしても泣きまくられたからか、「そんなに泣く子は捨て子‼笑」とか笑いながら座布団にばさっと息子を置いたこと。(生後2ヶ月ころ)
初節句に兜飾りを買ってあげたかった私。お宮参りにも、お食い初めにもイチイチ義母が「息子たち(旦那は男3兄弟)の5月人形はお父さんの実家で作ってもらったの」と散々話してました。私にはもちろん、私の両親にも何度かその話を自慢気にしてました。父方の実家(自分たち)で用意したいと思ってるのかな、だから私の両親にまで言うのかなと思ってたところ、「5月人形なんていらない、よく考えた方がいい、こんなの引っ提げて引っ越しとかして大変だった」とか言い出しました。別に私たちが買うから気にしてなかったのですが、いきなり私に直接電話で「いらないと思うよ、よく考えた方がいいよ」とまでかけてきて。買ってくれなんていってないし。それならと実両親と旦那とで兜飾り見に行く予定入れてたのでほっといたのですが、見に行く前日突然「孫くんに兜買いました」と写メ。キャラものの、ちっこいやつで、私が欲しいものと全然違うし、相談一言もないし、散々いらないとか言ってきたくせに。意味わからんと思いながら、気にせず実両親に買ってもらいました笑
とにかく一言相談がない。
私にしなくていいけど、旦那にでもいいから、ホント一言いってほしい。プレゼントとかもこれどう❔とか、、これ食べられるかなとか。
実母ですら実の娘の私にだって、一言聞いてくれるのに。
遊び方も下品。3歳の子どもに新品とはいえ、靴下に手突っ込んで遊ぶこと教えるとかも意味不明。
好物だからって皿に山盛り出して「そんなに好きなら嫌になるほど食べればいい」とかいってるのも、全然子どものお腹のこととか考えてないとしか思えない。ほんとにその食べ物好きじゃなくなったし😂
長くなってすみません😂長男のことですっかり義実家苦手になってます笑 でも私旦那に言えずにいます😅態度でそろそろわかってはいるかもですが😅
-
ママリ
すみません。下にコメントとして返事しちゃいました💦
- 12月20日
-
ちゃも
捨て子、孫に言うなんて、孫にも嫁にも完全に失礼としか思えません😡
5月人形、やばいですね😭でもママリさんのコメントにちょっとウケちゃいました😂日村が鯉背負ってるやつ、私も好みじゃない、、、😂😂押し付けてもって帰らされた上に、世界に一つとか、満足してるの義母さんだけですよね😵頑張って毎年飾ってるのですか❔💦(人形に罪はないが😂)
因みに同じように、旦那3兄弟の5月人形も、3体金太郎系のお人形、鎧着た通称「赤い顔のおじさん」という大人の私も怖いやつがあって、「欲しいっていうなら、持ってっても構わない」とか言われてます。いらない。欲しくない笑
食べ物ももーわかります‼️笑
まさに、「孫に好かれようとして」なんですよね‼️
常に大人のお菓子があって、それをあげたり(私に確認なし。なので義実家行くと、結構見張ってます笑)
、食事前に饅頭見せびらかしたり、ホントどういう考えなのかうかがいたいです。
私もとても私抜きで義実家行かせたくないです。
次男も産まれましたが、長男以上に確認せず何でも与えそうで怖いです😂あと、またお節句の時にひと悶着ありそうで、ソワソワしてます笑- 12月20日
-
ママリ
同じような方がいて、心強いです☺️
もしかしたら、ちゃんたろー。さんの旦那さん三兄弟と同じような、五月人形系なのかも?
何か顔は日村なんですけど😂
その人形も私でも怖いです。旦那にこの人形、もともと義母が習ってまで作ってるから義実家にもあって怖いんやって言ったら、え、そーなん?1年だけ飾ったら?😅って感じで言われましたけど、2年目もしれーーっと出してます。←出さずにしまってる方が何か怖くて💦
思い出しました、ちりめん人形って言ってました←可愛いやつじゃないですよ💦めっちゃ怖いです😱
何か魂が入ってるような人形ってわかりますか?そんな感じで…
お菓子本当に、やめてほしいですよね。わたしは子供に言う感じで、晩ごはん食べれなくなるからアカン!って言います。それから義母に、今日は遅い時間におやつ食べたからやめときますって断ったりします。
好かれたいからあげるとか、豚まっしぐらですよね😑
こっちは健康考えて食べさせ過ぎはよくないって思ってるのに。昔は泣いたらずっと飴口に放り込みよったって言ってます😑
だから考え古いんやってって心の叫びです💦
次男くんもこれから色々イベントとかで、ややこしい事されない事祈るしかないですよね。
なので、本当に良いようにしか使わせてもらってないですし、スポンサーっていうのがシックリしてます😂
人の言ったことも自分で聞いてきたこともすぐ忘れるし、責任持って発言しないし、何かにつけていい事より悪いこと言いたがるし、人にめっちゃいい顔するし、見栄っ張だし、お嬢育ちでお金に困ったことないから、考え甘いし…家買ってもローン払えないと自分の親に一括で出してもらったそうで、今はなーーんにもお金も困ってないだろうし、言い出したらキリなくて💦
最近もイライラもありすが、次にまた何が飛び出してくるか逆にちょっと楽しんでます😂- 12月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
嫁姑問題でくくって片付けんなやアホかって思います☺️
好きで付き合ってると思うなよって感じです☺️
ママリさん滅茶苦茶義実家のイベントとか行ってるのですね凄すぎです、、😭!!!
旦那様もそれがどれだけ有難いことか知るべき。笑
うちの義父は常識ないくせに都合の良い時だけ古臭い考え押し付けてきますよ〜😑
妊娠中、旦那の金銭面での嘘発覚した時、義父に確認取ることがあって会ったのですが車内でタバコ吸うし、「女が男をたてればうまくいくんだよ、喧嘩すんな。」とか。「え😶???」でした。笑
その後出産して面会には「初孫だからどうしても〜」とか半ば無理矢理きて「出産祝いは俺がいつも助けてやってんだから無しでいいだろ」とか、名前にも文句つけられたりしてまじ意味不明でした。😂笑
-
ママリ
イベントとか参加して当たり前って思ってると思いますよ。
義父が問題なんですね。
いつの時代の事言っとんねん!って突っ込みたいですね😑
まず、助けてやっとるって思っとっても言うことが無理ですね。
名前はあんたの名前じゃないんやから関係ないやろって感じです。
でも、今思い返したら、嫌いじゃないから全然いいんですが、帝王切開で産んだので、シャワーが何日かできず、やっと入れるってなった日、シャワーからあがったら、義母の姉夫婦と義母の母夫婦がお祝い持って来てくれてて、
え!まだまだ傷痛いし、ちょっとずつしか歩けたりできないし、気使わずゆっくりしたいし、お祝いくれるにしても退院後でいいんですけどーーーって思ったのを思い出しました😣- 12月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
泣くから捨て子とか、泣きやまなくてあやせないから焦って必死だったんですね😂
それを悟られたくなくて出た言葉←最低ですね😑
五月人形の話もわかりますー!
買ってくれたり話に入ってくるなら、こっちの好み聞けよって思います。
私も、義母が人形習ってるらしくて手作りの、そこの先生が作った、芸人の日村みたいなやつが鯉?背負ってめっちゃ気持ち悪い怖いやつを買ってにオーダーされてて、そこの作ってる先生は、よくわかってて、この人気は好みがあるから、これでいいのか聞いてあげたら?って言われたみたいで、いらなかったら家に置くからいいからねって言われてたのに、いざ出来上がったら、押し付けて持って帰らされました😣
〇〇ちゃん←孫
の為の世界にたった一つの人気やねぇとか言われて、半分無視しました。
食べ物もわかりますよ!
息子はめっちゃゼリーとかヨーグルト好きなんですが、甘いものとか、ほっとくと孫に好かれようとしてめっちゃ与えるので、一人で預けるのはやめてます。
あんたが取らないと冷蔵庫なんて届かないのに、これ欲しいって取ったわぁとか言って、ゼリー持ってきたり😑
だから絶対息子一人で預けません。
それに同じで実家の母はちゃんと、これ食べさせて良いかな?とか聞いてくれますよね。
でも、嫁に嫁いできたし
私のものは私のもの、息子の子供もうち(旦那側の家)のものみたいに、古い考えだしジャイアン思考なんですかね😂
ママリ
コメントありがとうございます😊
その事があってから、逆に実母が義母に気を使うようになってるのが、また何でこっちが気使わなアカンの?ってなってイライラするときあります。
敷地内だと余計気も使うし
今家にいるとか、出かけてるとか起きてるとか寝てるってわかりますね💦
そこまでは近くないんですが、80mぐらい先に家があって、前の道をよく通るので無視もできないし、そういうふうに言われてからも普通にはしてますが、度々信用もできないこともあるし、自分が言ったこと、こっちに聞いてきたことなんて大事な事でも忘れてますよ😑
何回も何回も聞いてきたり言ってきたりするんで、もうはっきりと、話の途中でも前も言ってましたねって言ってやります。
私も会わせなくないのと、自分が会いたくない時は関わらなくて大丈夫な方法とってます😂
まだこっちの家にはほぼ来ないからマシですかね。
今は義母元々の家に旦那の兄が結婚してそこに住んてるので、義母達はその真横の義母の実家に移り住んでます💦
旦那の兄夫婦もこれから大変ですね😭
豆
うちの場合地主なので余計に考えが古いです🤷🏻♀️
数え切れないほど嫌なこともたくさんありましたが、敷地内同居ということもあってか、なんかもういっかーって思う部分も増えてきました😂
もう気持ちを前面に出してもいいと思いますし、嫌なら嫌とはっきり言ってもいいと思いますよ😊
嫌いなのは嫌いと割り切った方が楽ですし、ご自身の実家が近いとの事なので、そっちに避難ばかりしていいと思いますし☺️
ぐちぐち言われたら気をつけます〜とか今度またきますね〜とかスルーでいいですよ!気を使うだけ、その人たちに神経を使うだけ無駄です、嫌いなんですもん。笑
ただ、お子さんの前だけでは悪口などは言わず、お子さんにとっては可愛がってくれるお爺ちゃんお婆ちゃんなので、そこを弁えてれば母として好きにしていいかと✌🏻
旦那さんの兄夫婦も、うまく距離感掴めるといいですね😂