
子供とおばあちゃんで遊びの広場に行くのは気まずい?市外在住者も利用可。市が運営しており、利用料は無料。実母に赤ちゃんを見てもらい、子供と2人で行くことも検討中。
支援センターというか遊びの広場というか
そういう所に子供とおばあちゃん(実母や義母)の2人
で行ってもらった事のある方いますか?
おばあちゃんと2人で来てた人見た事あるよ〜って
方でもいいです!
実家に帰省してるので
実母が上の子連れてイオンや公園に連れてって
くれてるのですが、飽きてきたようで、、
市外在住者も利用オッケーという遊びの広場?
があるのですが、
おばあちゃんと子供の2人だけだと
やはり気まずい?とか問題ありますかね?💦
私の周りではおばあちゃんと
来てる方見た事なくて、、。
一応商業施設の中に入ってる遊び場ですが
市が運営してるようです。
利用料も取られず、住所や名前は書くみたいですが
市外の方でもオッケーって書いてます。
実母には家で赤ちゃんを見てもらって
私が上の子と2人でそこに行けば?
というコメントは質問の意図とは違うので
申し訳ないですがご遠慮ください💦
- まりり(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

🐈
見たことはないですが、私は気にならないです!
お子さん2人いたら、上の子はどんどんあっちこっち行っちゃうでしょうし、大人が2人いれば安心だろうな〜くらいです☺️

はじめてのママリ🔰
見たことない気がします…というかおばあちゃんがいても全く不自然に感じないので気にしてなかったです😅
両親が共働きだから祖父母が日中面倒見てるって家庭もありますし、全然いいと思いますが☺️
-
まりり
コメントありがとうございます❗️見た事ないですよね、、💦
働いてたり事情がある家庭だとそういう方いらっしゃいますよね、、見た事ないだけできっと、、✨
気にならない方が多くて安心しました☺️- 12月19日

ふくろう
見かけたことありますよ😊
田舎なので、同居の方が比較的多い地域なのかもしれません。
ママは日中仕事をしていて、孫のお世話をおばあちゃんが見ているんだと思います。
児童館などに行くといつもおばあちゃんと一緒なのを何組みか見かけます。
地域差もあるかもしれませんが、私は全く気になりませんよ😄
-
まりり
コメントありがとうございます😭💓
実際みかけたよーって方いらっしゃって安心しました😭💓
実家も田舎なので、イオンや公園では祖父母と子供だけで来られてる方よく見かけます👍✨なので、遊びの広場も大丈夫かな、、?
気にならない方多くて安心しました😭ありがとうございます!- 12月19日

ゆ
私は里帰り出産の時に上の子と実母と2人で支援センター行ってもらってました😊
全然気にならないし、支援センターの方も今日はおばあちゃんなんだねーって言われただけだったらしいです(^^)
-
まりり
コメントありがとうございます😊
実際行かれた方もいらして安心しました😭💓
早速明日行ってもらいます❣️- 12月19日

ドレミファ♪
私のいってるところは数人いますよ
たまに子育て手伝ってもらってる感じのおばあちゃん
ママが妊娠中つわりが辛い時期のおばあちゃん
ママが赤ちゃんの世話で大変なので上の子とおばあちゃん
夫婦共働きなので日中ほぼ孫の子育ておばあちゃん→よくあって私はママよりおばあちゃんと仲がいいです
大体ママはいないけどあれ◯◯ちゃん△△君はいる
あっおばあちゃんかぁーって挨拶させてもらってます😁
-
まりり
コメントありがとうございます😊
みなさん色んな事情があって、おばあちゃんと2人で来られてるんですね😂✨
ママさん達からしたら、世代の違う実母がいたら気まずいとか思わないかな〜とか不安でしたが、そらじろーさんのようにおばあちゃんと仲良いって方もいてホッとしました😭💓
明日から早速行ってもらいます❣️- 12月19日

うさこママ
上の子を実母が支援センターに連れて行って遊んでもらったことあります!
公園に行くはずが、息子がばぁばの手を引いて支援センター連れていったようです😊特になんともなかったようです。
-
まりり
コメントありがとうございます😊
なんて可愛いお子さん😂❤️ばあばと支援センターに行きたかったんですね😂💓想像しただけでかわいい〜❣️
早速明日から、安心して行ってもらいます👍- 12月19日

むじ
全然ありますよ!
おばあちゃんやおじいちゃんが連れてきてるの何度もみたことあります!
-
まりり
コメントありがとうございます😊
おじいちゃんもいるんですね😳実父は絶対そういうとこ無理なので、連れて行けるおじいちゃん素晴らしいですね😂💓- 12月19日

yj
地元の支援センターではおばあちゃんと来ている人多いですよ😃
-
まりり
コメントありがとうございます😊
地域によって?こんなに違うんですね😂✨実家のとこも、おばあちゃんが何人かいてくれたら良いですが、、💓- 12月19日

ととろ。
見たことありますよー!
おじいちゃんと孫のという組み合わせも見かけます🙆♀️♡
ただ、小ちゃい子って基本じいちゃんばあちゃん好きなので、他の子も寄ってきちゃうかもしれません😂
息子はそのおじいちゃんからなかなか離れず、遊んでもらってました(笑)
-
まりり
コメントありがとうございます😊
おじいちゃんと2人なんて、、素敵なじいじですよね😂💓
確かに😳笑
ちっちゃい子は好きですよね〜❣️息子さん想像しただけで可愛いです😍❤️
実母にはちびっこの相手頑張ってもらいます👍いい刺激になりそう👍笑- 12月19日

mizu
うちはまだ経験ないですが、周りにはたくさんいますよ!
近所の支援センターではおばあちゃんと来ているお子さんけっこうよく見ます😊
下のお子さんが生まれたばかりとかそういう方が多いみたいです(^^)
-
まりり
コメントありがとうございます😊
結構おばあちゃんと来てる方多いんですね❣️安心しました😂✨
みなさん働いてたり下の子産まれたりで色々事情がありますもんね😭💓
明日から早速行ってもらいます👍- 12月19日

退会ユーザー
おばあちゃん、おじいちゃんがお孫さん連れてきてるのよく見ますよ☺️👌
幼稚園のプレもおじいちゃんと参加してる子いました😳
行動力素晴らしい👏🏻と思いました♪
普通におしゃべりしたりして
全然気まずくなかったですよ☺️👌
-
まりり
コメントありがとうございます😊
幼稚園のプレまで😳!!実父は絶対無理なオヤジなので、そういうとこに行けるおじいちゃんって素晴らしいですね😂✨
ママさん側からも気まずくなかったと言ってもらえて安心しました😭💓早速明日から行ってもらいます👍- 12月19日

退会ユーザー
私が住んでる地域では、結構おばぁちゃんと2人で来てる人いますよ😊
おじぃちゃんと来てる人もいます😊
-
まりり
コメントありがとうございます😊
みなさん結構おじいちゃんおばあちゃんといらっしゃって安心しました☺️✨- 12月19日
まりり
コメントありがとうございます❗️やはり見たことないですよね💦
わかりづらくてすみません💦私と赤ちゃんは留守番で、実母と上の子の2人だけで行くという意味だったんですが、、それだとやっぱり気になりますよね、、?
🐈
ああ!そういう事でしたか!😳
早とちりすみません😂
他の方もおっしゃるように、おばあちゃんとお子さんでも気にならないです☺️
まりり
いえいえ💦わかりづらい上に、ご丁寧に返信して下さりありがとうございます😭✨
みなさん意外とおばあちゃんと2人とかでいるみたいで、全然大丈夫みたいですね👌
ありがとうございます😊