友達の赤ちゃんが怒ったようにうなることがあり、声も大きい。怒りやすい子なのか、どうしたらいいか悩んでいます。
よく、威嚇?みたいな感じで
友達の赤ちゃんに怒った感じに
うーーーとか言ったりするんですが
怒りやすい子何でしょう、、?
たまにずっと怒ったように喋ってる
ときがあって
なんで怒った感じなんだろ?て
疑問になります...
わかるよとか、自分の子もそうだったて方
いますか??
どうしたらいいですか?(´•ω•̥`)
声も大きいみたいでこんなに大きく
お話する子半年の子であんまりいないって
言われるくらい声も泣き声も大きいです...
- おんなのこがほしいなあー(6歳)
コメント
ちぃーまま
娘もそんな感じです😌♥️
ママが他の赤ちゃんに、
とられちゃうって思って、
嫉妬してるんだ😍😍😍
って解釈してます!笑笑
そう考えると、
可愛いなーって思っちゃいます♥️
ママの事が、
とっても大好きなんですね♥️
さくら
その頃って奇声を出す時期だと思いますし、怒りっぽい子ってわけではないと思います☺️
娘はその頃キィィィーーー👹って必死な顔してよく言ってて心配になりましたがそのうちしなくなってました。
今の娘は怒ったりは殆どしないし、わんぱくな方ですが怒りっぽくはないと思います☺️
-
おんなのこがほしいなあー
同じ方おられてよかったです🥺
子供がいる周りの友達で
こんなに大きい声で泣いたり
奇声あげる子いないみたいで
とても心配してました😖
いつかなくなってくるて
思って見守ります笑- 12月20日
おんなのこがほしいなあー
そう思ったらすごく
可愛いですね!🥰
いつもなんでだろ?て
なるのでそう言われると
気持ちが全然違います!
ありがとうございます🌟