
美容院のタイミングについて悩んでいます。産後、美容院に行ける時期や体力面について知りたいです。新年や臨月に行きたいけど、贅沢かなとも思っています。
現在妊娠7カ月、初産です。
美容院に行くタイミングを悩んでます。
髪を洗うのは面倒だけど、まとめれた方が楽かなと思い、伸ばす予定です。
産後はどのくらいで美容院行ける状態になりますか?
本当は、新年を綺麗に迎えたいし、臨月にも行きたいんですけど…(*´-`)
休職中なので、なんか贅沢な気がしてしまい。
それに、体力的にもつのか…。
実際のお話をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は妊娠8ヶ月の時と、出産して1ヶ月半くらいで美容院行きました☺️臨月はシャンプー台がしんどいかもです💦
産後は子供をみてくれる人がいれば行けると思いますよ❗

にゃみへい(24)
息子の時は産後2週間〜3週間くらいで美容院行きました!
髪染めましたが母乳に影響ないように根元は避けてもらいました!
私は体力有り余ってたので人それぞれだと思いますが💦
カットだけなら1時間座ってるだけだし〜と思って私なら行きます☺✨
カラーとかだと時間かかるしちょっと考えます!
-
はじめてのママリ🔰
母乳への影響…そうか、忘れてました💦
体力次第ですね!
ありがとうございます😊- 12月19日

退会ユーザー
結べるくらい残して切りました!
長すぎると洗う・乾かす・綺麗にする時間がもったいなくて😂
産前は臨月、産後は3ヶ月ごろに行きました。
臨月の時のシャンプーは苦しかったです。笑
でも美容師さんも体調に気遣って手短にやってくれると思います。
産後は切れ毛になったり髪質がびっくりするほどボロボロになるので染めるのは美容師さんに止められました。
ちなみに普段からあまり髪色は明るくしない方なら、産後髪のトーンが上がる事もありますよ!
私真っ黒だったのが、産後の今トーンが上がって染めてないです。
-
はじめてのママリ🔰
産後は、髪ボロボロ、色のトーンも変わるんですね!
髪染めもよくないんですか…。
貴重な情報をありがとうございます😌- 12月19日

退会ユーザー
臨月ではシャンプー台少し辛かったですが、なるべく早く終わるようにお願いしてササっと洗ってもらいました🙂
最後に行ったのは生まれる3日前くらいでした♩
産後はなかなか行けず、4ヶ月くらい経ってやーっと行けました♩抜け毛がひどくて落ちてる髪を見るのが嫌で胸くらいあった髪をボブにカットしました✂️
髪染める時間もないし、徐々に地毛に戻し今は染めるのやめてます🤗
-
はじめてのママリ🔰
抜け毛がひどくなるんですね。
女性としてつらいですよね。
地毛に戻していくのは、よいですね。
節約にもなるし、髪のためにもいいですね。
ありがとうございます😊- 12月19日
-
退会ユーザー
想像してたよりいっぱい抜けるし、実際抜けるの見るのが悲しくて😭
- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
知らなかったので、覚悟をしておきます😭
それだけ、身を削るんですね。- 12月19日

退会ユーザー
もう切りに行きたいくらい髪が鬱陶しいですが、産後しばらく行けないので来月あたりギリギリ結べるくらいの長さまで切ってカラーする予定です😊
産後は見れる人がいなかったので半年以上は行かなかったです!
見れる人がいて、体調がよければいつでも行けると思いますよ✨
今回も産後見る人がいないので来月切ってしばらくいかないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
皆さん、結べる程度の長さが多いんですね。
頼れる人がいないとは、大変ですね。
お身体、大事になさって下さい☺️- 12月19日

R!!!N
今週美容院行ってブリーチ&カラーがっつりしました💇🏼♀️
上の子の時臨月に行きましたがシャンプーしんどかったです😅
2人目産後の時お宮参りに行く前にカラーだけしに行きましたよ✨
1時間ちょっとだったと思います😊
担当の人が配慮して早く終わらしてくれました💕
私は1人目の時は髪ロングでしたが、子供が生まれたらゆっくり洗ったり乾かす時間ないのでくくれる位のボブにしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
臨月はシャンプー台しんどいんですね。
お宮参りというものがありましたね😂
そのタイミングいいですね。
時間、貴重ですよね。
ボブが似合う方が羨ましい。
長くないと女性らしさが無く、今楽さと、女との戦いです。
ありがとうございます😊- 12月19日
はじめてのママリ🔰
臨月は外しますね😊
日々、身体が変化していくので、経験談がありがたいです。
ありがとうございます😊